時々ぃ猫出展(出店)イベント情報/2017年11月 | れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ

れとろくろっく 時々ぃ猫 新商品紹介ブログ

レトロ〜アンティークな機械(ゼンマイ)式の置時計/柱時計専門のWEBショップです。
※一部’50〜’70年代の電気式の時計も有ります
http://retroclock.jp
こちらのブログでは新入荷の商品を随時紹介します。

『れとろくろっく 時々ぃ猫』は下記のイベントに出展(出店)致します。



ロハスフェスタ万博 2017 Autumn 2nd
http://event.lohasfesta.jp/osaka/top/

日時/11月10日(金)・11日(土)・12日(日) <雨天決行>
   各日9時30分〜16時30分
場所/万博記念公園 東の広場(大阪府吹田市千里万博公園)
交通アクセス/
 電車…大阪モノレール『万博記念公園』駅下車 徒歩15分・『公園東口』駅下車 徒歩5分
    またはJR『茨木』駅・阪急京都線『茨木市』駅・地下鉄御堂筋線『千里中央』駅から路線バス
ブースナンバー/025
ロハスフェスタ会場の「東の広場」に入場すると、全体の左側(万博公園東ゲートの方向)半分位がテント半分サイズの小さめのブース(4ブースで一つのブロック)になっています。
『時々ぃ猫』のブースは左から2列目・手前から3列目のブロックの南東角側(入口に近い側)にあります。


第15回 オータムフェスティバルin龍野
http://www.tatsuno-af.jp/

日時/11月25日(土)10時~16時・26日(日)10時~15時 <雨天決行>
場所/龍野地区全域(兵庫県たつの市)
交通アクセス/
 電車…JR姫新線『本竜野』駅下車 徒歩約15分
 車…山陽自動車道龍野ICから約5分・中国自動車道山崎ICから約30分・国道2号線(太子龍野バイパス)福田ランプから約5分
ブースナンバー/113(川原町・元山田時計店)
JR本竜野駅から会場の龍野地区に向かい、龍野橋を渡って2本目の通りを左折。道なりに歩いて川原町まちや案内所『あがりまち』と朝堀レンコンの直売ブースの間、古民家レストランの『ゆるん堂』さんのほぼ正面の民家の玄関先をお借りして出店しています。
参考:全体マップ 

恒例の『ロハスフェスタ万博』、そして今回初参加の『オータムフェスティバルin龍野』とも、毎回開催毎に数万人の来場者があるという大きなイベントです。
各地から出展される様々なショップの中では『れとろくろっく 時々ぃ猫』はとても小さな存在ですが、「故障したらすぐに捨てて買い替える」ような大量生産・大量消費の現代の時計と違い、「故障したら修理し、きちんと手を掛けてやれば数十年から100年以上経っても昔と変わらずにコチコチと時を刻む」…そんな長く愛される機械式(ゼンマイ)時計の良さを一人でも多くの人に知ってもらえるよう、今回も頑張りたいと思います!!

※ショップ掲載商品はこちらのイベントでもお求め頂けますが、現地に持参していない場合もありますので、ご希望の商品があれば事前にご連絡頂ければお取り置きしておく事も可能です。

ドライブなど行楽にはとても良いシーズンですし、ぜひお越しくださいませ!