もっと日々の事を記して記録しておきたいし、街の探検活動(盗撮ですね😅)もお休みの日にしたいのですが…時間の使い方が下手すぎて全然ダメですねー笑い泣き笑い泣き

↑お気に入りの巨大ランプに雪が積もりました

↑こんなに大きいんですよ🤭



今日は今年に入ってからのお客様の記録!

ブログ始めちゃいましょうよ〜と口説いている最中の方が1周年おめでとう🎉とご来店下さいました🙇‍♀️

読んで興味深かった本のお話をメインで聞けまして、私もまだまだ本を読みたいなぁ!とあらためて思いました✨

もうお一人、ブログ読み専門の方が初来店✨

実は先日 雑誌HOの取材を受けまして、それも読みつつ来て下さいました!

実際の私を見たら おまんじゅうの様な顔をしているので あんみつから→お饅頭に名前変更した方がいいですかねぇ〜ニヤニヤなんでお話に付き合って下さいましたイエローハーツ

そしてミラクルナオさんハート今回も可愛いハンドメイド品を携えて来てくれました
キューンキューンキューンキューンキューンキューン飛び出すハート
ミシンが上手に使えるのって素晴らしいなぁと🤩もうこの人は2025夏のルームウェアーや男子氏用の家で履くショートパンツとか自分で作り出すんじゃなかろうか🤩🤩と密かに思ったのでした✨✨

作れないけど、↑本だけはちょっと読んでみたい🤩


もう おひとかた、
カピバラ様

なぜ今までそのブログを存じ上げていなかったのか〜ゲッソリと大後悔💦焼菓子の腕前がプロ級です✨


レパートリーの多さにも脱帽です!!


えっ🤯私でなくてカピバラ様がカフェをオープンさせるべきでしたわよコーヒー


もし札幌にお菓子作りが趣味の方がいっぱいいるなら、参加費1000円くらいでフリードリンクと一品持ち寄りのスイーツの会などやりたいですね〜と勝手な妄想は膨らみます🤭🤭



さてお店を始めて先月で一年が経ちました。


本当に早かったです!!


個人オーナーが多い街で、優しい先輩方のが多いです。惜しみなく沢山のアドバイスを頂きました🙇‍♀️


街柄、お酒を出した方がかなり売上が上昇するそうですが、お酒を出すリスクもあるからねと…。


後は丸1年、商売をやるのに良い場所(地域)はありますか?と色んな人に聞いてみましたが…新札幌の方はやめとけ、麻生も厳しい。琴似もけっこう閉店多いのさ、中央区でも南6以南は家賃高いままで集客厳しいよ。大通だと個人では無理→ほぼほぼ法人だよ。すすきのも今は法人が小さい店をいくつも経営してるパターン多いからね。平岸辺りはB型支援のカフェがいくつかあるから値段では勝てないよ。などなど…


つまりどこでも厳しいという結論に至りました。


食材の値上げもまだまだ続くとの事ですが


それでもやはり今という時間をより楽しく生きていく気持ちが大事ですね🤗



おまけ☆

ご来店時におすすめの本を教えてもらいましたので記録で残しておきたいと思います💡







↑お金と損得、我慢、世間、不機嫌、見栄なんかは 既にけっこう手放してるかも🤭なので今が一番生きやすいかも🤭🤭


焼菓子作り繋がりで↓

アメリカから カラフルすぎるケーキがもしかしたら消えるかも⁉️このケネディはジョンFケネディの甥っ子で 厚生大臣みたいなポストにつき、グリーンカードからコロナワクチン必須を解除してくれた人です。


↑こういうの消えるの??

進んで食べないがちょっと寂しい😂