お休みです🤗
晩秋は焼菓子に最適な季節で、カップケーキやマフィン、ブラウニーのオーダーを受けたりしておりました。

全然タイムリーに書けないブログなんですけど、ちょっと記しておきたいことがあり書いています。

🇺🇸選挙について。

私は学生だった2000年代前半にメディア英語の講義をとっていて、その中で🇺🇸選挙の仕組みを学びました。

アメリカ人の先生で、当時はブッシュJrの時代。

民主党はリベラルな政党で、公民権を重視する。国民のためのセーフティネット(安全網)を社会に幅広く整備することを目指するほか、気候変動対策を推進する。


↑らしいですが…


それをハリウッド女優男優、有名歌手がこぞって支持する。応援に駆けつける📣


↑ビヨンセ、オプラ、エミネムまで…

レディガガやマドンナもお馴染みです。


でも、これ無償ではないんです❗️


無償ではないのよ❗️

莫大な出演料が発生しているんですよ‼️



お金の為だけでなく、色んな利便性の為や、もちろん本心でサポートしているのだと思うけど…有料なんですよねニヤニヤタダではない。。。


選挙後って色んな明細を出す義務が出てくるそうなんですが

↑ビヨンセに10ミリオンが支払われていたらしい😳


↑日本円に換算するの自体がおかしいけど、あの短時間のスピーチに15億円が支払われていたとは❗️警備に5億円飛んだとしてもおいしいなぁ


因みに集まったテキサスの群衆はビヨンセがスピーチだけで歌パフォーマンスしないと分かったとたんに散り散りに足早にその場から退散したそうです😅


これを知ってしまったら、オプラが受け取った1ミリオンへの驚きも鈍くなりますね。。。



↑その他、続々と選挙に使ってマネー💰事情が露わになってきました!


良い悪いは別として、


自分が学生だった頃にこういったところまで教わりたかったなと選挙の年になると思い出します…。



これから世界はどうなっていくのでしょうかね??


ハリウッド女優や有名歌手より↑このパフォーマンスが一番面白かったのではと😆😆




(完)