最近、帰宅時のバスの時間が合わず…次のバス25分を待てずに徒歩30分かけて帰ったり。。

しかし日が長くなったおかげで 帰り道は目に留まった素敵な建物の写真を撮れるのです🤗

写真が沢山溜まりましたので整理を兼ねてアップ!



↑ときめく茶ビル目がハート


↑市電の中島公園駅近くです


↑殺風景なビルになってしまう際は迷わず茶ビルにした方が素敵だと思うのですが、トレンドからはほど遠いので そのうち茶ビルも減っていってしまうのでしょう…。


↑カフェが入っております


↑隣は確かややオシャレなペット用品店だったような…


↑向かいの中学校も素晴らしいです


↑倉付きの豪邸✨

庭も家もしっかりとメンテナンスがいき届いていてすごいなぁと。所有!というパワーを感じました。本州ではこの様なデザインの家がないので、未だに物珍しく見入ってしまう✨


↑こちらのお宅も私の心を鷲掴みに🦅


↑心を動かされます目がハート


注文住宅ってオーナーの夢とか希望がめちゃくちゃ乗っていると思うので、通りかかっただけの私にもそれがしっかりと伝わってくるのですよね(チョット頭ヤバい気味の発言かな🥹)


ポジティブな個性で形作られた物は どんな物でも素晴らしいと強く思います。


↑可愛く並ぶコンパクト物件2つ



番外編

↑無機質中の無機質アパート


プリズンとか、バラックスとか、旧ソビエト系の住まいを連想してしまうのですけど 頑丈で暖かさ抜群そうですね👍👍



↑南国🏝️っぽくて可愛いです



↑発寒に新しい家が誕生したようです!


材料高騰という現実をたった今 噛み締めました😭😭


敷地面積が107.80㎡だと、私が今借りている昭和の3LDKアパートの広さとあまり変わらずで(うちが103㎡ほど)


そこに駐車場分のアスファルト面積を捻出して→うちの間取りの半分の大きさのスペースを二段重ねて家にした……。


う〜ん。地価も上がって土地も高いのでしょうね。。。



まだ写真の整理が必要で続きます…