猫と暮らして丸2年が過ぎました🐈‍⬛

↑いないな〜と思い振り返ると真後ろにいたwww


↑何だこのくつろぎ方はポーン



でも、これでもとっても良い子なんです🤗ほとんど悪さしないし、ご飯も何でもよく食べます❗️



↑帰宅すると寝転がって挨拶してくれます😊これは一説によると猫のハグに値するんだそうです。


↑猫博士であるジャクソン ギャラクシー氏の本で知りました(この表紙の本だったかは定かでない)多分翻訳本も出ていると思います‼︎



↑夏は遊ぶ時以外はよく大股開いて寛ぐ事が多いです。



↑イス上でもパカーン😅

うちではこれを「パカンライフ」と呼んでおります(笑)



↑遊ぶ時🤗




↑エックスを決めた瞬間のビデオからのスクショ😆


↑運動量が多い種の子なので、毎日けっこう遊びます!おかげで夜はあまり大運動会はしない様子。3のカエル足ポイントww



↑遊ぶ時の顔ww





↑毛の具合で、ハローキティfaceになるのを拝める時が何とも幸せイエローハーツ飼い主とお揃いの顔の形ですもの(笑)


お腹がすごく空いている時は、逆三角形のカマキリ顔でニヤャャャァ❗️と鳴きます滝汗



近頃全くフミフミをしてくれません😂ちょっと寂しい。。。大人猫になってしまったのでしょうかね?



↑寒い季節は人の顔に乗っかりつつ暖を取ります😅


そんなこんなで毎日、過剰なスキンシップでスリスリしております。シアワセ〜ちゅー



おまけ

↑サツドラでお得なトイレシートと砂を見つけ導入。


砂は良品👍白くて汚れたら分かり易い。だいたい3週間前後で交換しております。


1ヶ月(1匹時)もつとの事ですが、3週間程が気持ち良く使用できる期間と感じました。この辺りは人によるのかなと💡


シートは1週間もつ→これはちょっと💦
サツドラ砂+サツドラシートの組合せで使用した時は…今まで臭った事のないアンモニア臭が初めて生じて(トイレそばまで行かないと臭わないレベルではある)

シートはゴミの日に合わせて週に2回チェンジが必要と判断しました。これも結局、猫と人によりけりかと。


↑個人的Bestはサツドラ砂とユニチャームシートにて。


たまたま無香シートが売切れで、香るシートを購入しましたが 猫が排泄をためらう様子は無し。この辺は発売前に企業様の方でしっかりと実験済なんだと思います。




おまけ2

↑円山公園駅にて。他にも色んな種類の猫がありました。