ちょっとタイムリーに感じた事を記しておきたく書いてみました✨

今冬は雪少なく、大雪の具合を忘れかけていた頃に…降りました〜🤗


↑パウダースノーです。

前日の恐怖の氷🧊路面が どっさりと積もったお陰で歩きやすくなりました👍


↑積もる時はこんなに積もるんだな〜と思い出しながら…


↑寒々しい空にそびえ立つ茶マンションと雪っていうのも、自分の中だけの札幌らしい景色✨


↑元気に歩く柴犬とお父さん✨


↑コープで買い物をしていたら更に大雪❗️


↑吹雪@とんでんニヤニヤ


↑こげ茶で実に魅力的なビンテージマンションキラキラ




↑取り壊された「太陽マンション」跡地が着工されておりました❗️



↑と言っても2022年2月か3月頃なので、今から約1年も前の事だったようです😳



こんな大雪の日の札幌も好きだったな〜と ちょっとしみじみと思い出しながら 歩いて帰宅。フードやバックパックやら ありとあらゆる所に雪が積もっていて爆笑🤣



車庫無し、屋根無し、ロードヒーティング無しのアパートって結構普通だよ〜。と地元民の方に教えてもらったのですが


私には運転しない日も 雪かきをする根性が無いので 車庫無し物件の間は 車の所有は出来ないでしょう。


家の雪かきの必要性は理解できる。

車庫前の雪かきも理解できる(家の一部だし)

でも、この豪雪地帯で車を野ざらし❗️っていうのが唯一まだ慣れない習慣のように感じています。


戸建所有で「家の雪かき」「車の雪かき」両方こなしている人って本当にすごい!



↑夜はラム肉のカリー鍋



おまけ1☆


コープに行ったら、商品入替で半額品がわんさか😆✨


↑2023夏用グリンめんを早くも獲得❗️KEY COFFEEの深煎りを試飲するチャンスも❗️



追記

↑半額パンは翌朝サンドイッチにして食べました🤗



↑もともとは、東海岸に住む友人に日本食を送る為の買い物にコープに行ったのですが、思わぬ半額サプライズの嵐で大興奮でした笑い泣きキラキラ



おまけ2☆☆


円山でパン屋どんぐりの自動販売機に遭遇しました🤩


↑闇夜に浮かぶ どんぐり栗






↑ネットより拝借🙇‍♀️


この日は約束があり早々と通り過ぎてしまったので、次の機会に是非買ってみたいと思います👍



(完)