
↑大通19番出口かな?
↑札幌を象徴する素敵な写真たち✨
↑これを見るとテレホンカード!と反射的に思ってしまう😆(うちに昔、この写真とよく似たテレホンカードがあったので…)
↑雪の日の晴れ間❄️
↑紅白のコントラスト✨
見事です✨✨
↑ビーフシチュー
ビーフ柔らかく、硬いローズマリーの葉なんかも食べて気にならないほどに調理されるのが嬉しい😊
↑バターチキン
エスニックな味です。
↑手羽煮。これは、私のお婆ちゃんがよく作っていた料理です。
料理は好きなんですが、ゼロ汁一菜という 毎回おかず難民です🤣
ま、一菜の中に色んな具材を使っているので あまり気にせずww
↑クランベリー スコーン
↑食物繊維取れまくるオートミールクッキー
↑ブルーベリーマフィン🫐
朝食に直結するような素朴で力強い焼菓子が好きです💪
おまけ☆
私の家からそんなに遠くない場所に ずっと空いているカフェの居抜きがあるのですが
築6年のガラス張りのナウい建物✨
以下、ネットより画像拝借しました🙇♀️
↑家賃は税抜表示。
駐車場は一台のみ無料。(ビル敷地内には10台くらいの🅿️あり)コインランドリー併設。
↑地下鉄も市電からも遠く、この立地だと 別料金を払って🅿️を何台か借りないと無理があるし、むごい事にサツドラと広い駐車場をシェアしているスタバが同じ通りにある💦
↑設備には本当にお金がかかっていると思います。エスプレッソマシーンまで有り。難点はガス設備無しで火が全く使えない。これから、どんどん電気代の値上げが予想される…。
土地代、ビルの建築費や設備投資費を考えると…家賃は良心的にも思える。どなたか実力者の借り手が有りますように‼️
甘いかも考え知れませんが、貸し手も借り手にとっても良い商売ができると やがて街の潤いに繋がると思うので🌈
因みに自分は、坪単価が1万円以下でないと お店を存続する能力がありません😅😅
物件見つからないなら、大通りでリヤカーを引いて魔法瓶にコーヒーをこしらえて 焼菓子を売りなさい!と友達に言われちゃってます🤣
(完)