風邪を引いて寝込みましたネガティブ


何の前触れもなく…午前中に悪寒🥶


急いでりんごジュースとオレンジ🍊アイスクリームを買って帰宅。


すぐに電気毛布を一番高い温度にして(ダニを殺す温度w) うどんを食べてパブロンを飲んで就寝。熱は37.5℃ほど。



普通、風邪って…喉が痛いとか引き始めの症状がある気がするんですけど、、私の場合 いきなり発熱する炎 そして身体の節々が痛い笑い泣き


38.5℃まで上がり💦
足と腰にサロンパスの出番!

思い出したようにPCR検査をするが陰性。ただの風邪のようです。。。



↑風邪薬って、パブロンしか飲んだ事がなく…熱に一番効く薬を知っておくべきだなぁと💦



普段めったに風邪を引かないので

たかが38.5℃の熱でヒィヒィハァハァとすごい弱りました🤣🤣


だいたい一晩寝てれば熱は下がるはずなんですが…2日目も37.5℃のまま😱


3日目にやっと下がりまして!

シャワーも浴びれてスッキリしました🤗


しかしまだ体力と食欲が戻らない😂


↑いつも食べすぎなのでw
食欲の回復は当分先で良いですが😋



寝込んでいる最中にふと…今年の冬も無事に越せるかなぁ〜なんて いきなり弱気になりました笑い泣き笑い泣き

生粋の道民様にとっては、厳しい冬と共に育ったので 凍てつく季節をもう何十回と過ごされている。だから、この季節が来るのが当たり前。

私の里は愛知ですが、愛知を出たのが2008年でもう14年も昔の事になります。

色んな土地に住んで、遠すぎて毎年帰省も出来なかったりで💦故郷の感覚も遠くになりにけり…と言う感じがするのです。


何が言いたいのかと言うと

急に自分って「根なし草」なんだなぁと今頃気づいたのですチーンチーン


それぞれの土地で頑張って来たつもりではありますが…本当にそうだったのかなぁ??とも。。。


ま、体力が戻れば またそんな弱っちい思考も消えるのだと思いますが😅💦

とにかく元気が一番ですね💪



おまけ!

前回、風邪を引いたのは
2020年の1月末か2月で…

実は風邪じゃなくてコロナの様な気もしております。あのダイヤモンドプリンセス号が沖縄に泊まった時期です😱 

周りの何人もが発熱して、私も39℃近くまで熱が出て寝込みました。もう約3年も前の事になるのですね😳


おまけ2


↑砂漠気候🏜に住んでいた頃。

今の地でも、この🌵くらいたくましく暮らしていきたいと思います❗️


いつも交流して下さっている方々のブログにも久しぶりにお邪魔させていただきます😊

Thank you {emoji:088_char3.png.キラキラ}