↑お店を覗いた時に、かなり昔に食べたヴィクトリアケーキの事を急に思いだしまして…(注※こちらのお店ではヴィクトリアケーキは出しておりません)
そのまま帰宅して一気に焼いてみました🤗
↑こんなケーキです🇬🇧
↑予習でBBCニュースの料理サイトのレシピを見たら…えっ🤯🤯材料全てを一気に混ぜる豪快さww
↑このサイト。
こんなんで良いのか❓❓
もう一つ、イギリスで有名なfoodieなお婆ちゃんMary Berryのレシピを再現している人の動画を確認すると…
↑やっぱり豪快に混ぜとる🤣
↑キッチンがかなり寒いので、ぬるーい湯煎を利用しながら生地を仕上げてみました。
どうしても一気混ぜする勇気がなく😭バター→砂糖→卵→粉の順にて。
↑いってらっしゃいませ🙇♀️
↑焼いてる合間にチキン照り焼きをこしらえつつ
↑焼❗️
↑アフタヌーンティー🫖には間に合わず、夕食の後にお味見😋
旨〜いぃ😋😋😋(個人の感想です)
何でも大きめのマグで飲むのは、アフタヌーンティーとは似つかぬ邪道ですね💦🤣
MaryBerryは、固めに泡立てた生クリームを利用するようなんですが…バタークリーム派もいるようで 今回はバタークリームにて。(室温保存したい為)
生クリームを使うと…必ず残りのケーキが要冷蔵保存になるからです。そうすると、どうしてもこの手のパウンドケーキ並みのスポンジケーキは固くなる💦
日本のスポンジケーキが恐ろしく柔らかいのは、要冷蔵で生地が固くならないように 初めからあのような柔らかさなのかも知れません。
実にシンプルなケーキなんですが、
↑この様な疑問が残る…。
まぁ、どっちでも良いのかな😇ジャムだけでも良いみたいだし。
おまけ
↑ぶさぶさに切れた面😂