↑今回初めて空港までバスを利用したのですが、便利ですね〜
もしバスサービスがなければ…市電→地下鉄→JRと乗り継ぐ必要があります。本当にありがたく思いました。
↑↓夕方の空港。沢山の人々で活気付いておりました。私自身がかつて毎年のように新千歳空港に降り立っていたので 少し懐かしく思います
↑フードコートとは別に軒を連ねる食事処もあり、お土産屋も多く 世界的にもエンターテイメント性が非常に高い空港だと思います。
もしかしたらここは、世界一巨大な北海道物産展なのかも知れない🤗✨
空港って楽しい場所なんだけど、
人によっては また離ればなれになってしまう ちょっと切ない場所だったりもしますね。。。
続いて晩秋の街の様子。
↑ただ普通に歩いているだけで見られるこの景色私が求めていたのは、まさにこういう日常なんです
→感動中w
観光で来て見て経験した事が、移住後の日常生活の中においても自然に存在するというのが
移住成功のMYフィロソフィー👑
↑ミュンヘンクリスマスの準備も始まったようですね‼️
↑2017年(5年も前ww)に行ったきりなので、とっても楽しみです🤗✨✨
↑イルミネーションも同日から始まるようです!
↑移住してから毎月必ず読んでいる広報。実は毎月読むのを楽しみにしています😁
↑いゃぁ素敵です
↑イルミネーションの準備も着々と👍
おまけ☆
毎日湿度が50%を切る日々が多くて さすがに肌も乾燥します。
けっこう何年も前からボディークリームは手作りしていて 今年も冬前に準備完了👍
ビーワックス(みつろう)と油だけの究極にシンプルなクリーム!
↑ドンキの米油が安くて、食さない油として おあつらえ向きなんです😆
なぜ米油かというと酸化しにくく、ビタミンE豊富な点から。
※ビーワックスはアレルギー反応がある方もいらっしゃるので そこだけ注意が必要です。
ヒジかかと用はビーワックスの割合を少し高めて固い仕上がりにして ボディー用は油多く緩く作ったりと出来るのが便利です。
実はビーワックス…蜂を媒介とした農薬が微量で検出されるようなんですが💦
まぁ色々と心配し出したらキリがないし、顔には塗らないので良しする👌
60,70年代の四大公害以降、もしかしたら…汚染されていないものなど もうないのかも知れない。。。
でも人間には本来デトックス機能が備わっているのだから、そちらの威力を信じたいですね💐
(完)