移住してきて、道産食材で調理する日々の小さな嬉しみと

湿度が低くて過ごしやすいし、どう考えても清潔に暮らせるのが幸せなんですよね〜キラキラ


動物病院の先生が

🐈‍⬛避妊手術の時に「北海道はノミの心配をしなくて良いからね。猫を飼うのにいい所だよ」と仰って下さった事を未だ思い出してニヤニヤと嬉しみが ぶり返しますニヤニヤ花

それで調子に乗って

猫にスリスリばかりしておりますニヤニヤ




さて、先日

圧力鍋を買いました👍👍👍



↑以前はスロークッカーと呼ばれる電気式の物を持っていましたが、引越しで手放しました(日米の電圧差異のため)


電気式のいいところは、ポットラック(持ち寄り懇談会)の時に そのまま で〜んと持ち込めて 温かい状態でサービングできる点です!




↑もうそういう行事とは無縁になりましたので、今回はニトリのアナログ式の圧力鍋を購入。




↑素晴らしい道産の大豆が簡単に調理出来るしキラキラ


↑道産ヒレ肉もホロホロのチャーシューみたく調理出来るのですキラキラ


↑小鍋に移し替えて


↑仕上げにちょっと煮詰めたら、ウマウマなお肉になりました😍


バラ肉より脂がうんと少ないので、太りはしますがw だいぶヘルシーなはずです👍




↑道産おからと道産ほうれん草でマフィンを焼きました!


Poppy seedは西友のワゴンで60円でgetしたのを使用😆


↑こちらです💁‍♀️ 神値段キラキラ





ここ数日、寒くなってきまして


「寒いよね〜!」と知人に言ったら


「何でそんなに嬉しそうに言うのさw」と言われてしまいました😅



今年はミュンヘンクリスマス市も雪まつりも開催されるそうなので一段と楽しみなんですよね😆



去年は凄まじいドカ雪体験をさせてもらえてデレデレ今季はどんな冬になるのでしょう雪だるま


好きな街に住んでいるだけで

楽しく過ごせる予感しかないですジンジャーブレッドマン


(完)