移住直後より、
だいぶブログの更新頻度は低くなってしまったのですが😢😢
この街が大好きな気持ちは変わらずです

さて、何ヶ月も前の写真を掘り起こし…主にレトロな物件を愛でようと思います

↑見て下さい、このアパート!
桜の頃の写真ですが…
↑何とも素敵に経年✨✨
↑眺めているとジーンとした気持ちになります。
↑ただ真っ直ぐ伸びる道は、
いつもちょっと感動を覚える🥺✨
↑こんなにも大掛かりな伐採という事は…家も解体される予定なんでしょう。。
↑こちらは、ザ兜マンション!
かぶとって→兜 こんな漢字なんですね💡
よ〜く見ると、ベランダの仕様が思い思いで興味深いです。
↑こちらは、ドS大家さんアパートですw
真ん中は屋根無しで 階段は野ざらし!
一度塗ったペンキは二度と塗らねぇ!
でも大家さんって、本当に上手くやらないと全体的にはあまり儲からない商売だと思うのですよね…。
ローン組んで、固定資産税払って、家賃からも税金引かれるし、メンテナンス料かかるし、管理会社に家賃の10%くらい払うのかな??
諸々引くと利益はかなり小さい。。。
売却時にちょっとまとまった利益が回収できるくらいなんだと思います。さんざん固定資産税を払い続けてきたと言うのに、買った時よりもほんのちょっと高く売れたら…そこでまた税をむしり取られるしね😢💸
売り時も見据えるのも また難しい✏️
↑前に紹介したかも知れないですが、
理想の家です🤗
土地さえ有れば、屋根から勝手に雪が地面まで滑り落ちてくれる家🏠
↑こちらは、友人が見つけてくれた二戸限定アパート。
こういうのを安く買って、下で喫茶店 上に住んだら良いのに☕️と。。
なかなか面白いアイディアだよね〜
と妄想は広がりました🤗


(完)