すごい時間が経ってしまったのだけれど…7月中旬に散策してきた南区の藻岩下エリアの記録です。今頃

↑こんなエリアです。
南30条以南より 中央区から南区へと切り替わるようです!
↑道中の南29の交差点。
夏の交通運動の一環からか?
交差点の四つ角全てに警官👮♀️👮♂️👮♂️👮♂️
そして見た事もない遅さで走る車たち。
50or60km制限の道を30kmくらいで走るので軽い渋滞。。。
辺りはびっくりするほど静かで、いつもは凄まじい車の騒音が皆無に近い不思議な光景でした。
↑こんな色のハトがいるとは
↑藻岩下と呼ばれる集落↓
↑いや〜素敵です✨
↑藻岩下の入口にちょこちょこ素敵そうなお店が集まっている様子です。
↑こちらの物件5000万円で売り出されておりました。イタリアンレストラン付の住宅。
↑素敵です✨
↑実に可愛いピザのレストラン🍕
↑こちらが表のよう。
夢のような建物ですね✨
↑大きな教会⛪️
↑↓一番すごいと思ったのは、教会の駐車場から移動しやすいように、階段をこしらえる事ができた その財力💪ザ宗教法人のマネーパワー‼️
↑西に沈む夕日✨
↑立派なラベンダー畑です🤗旅をしなくても これくらいのラベンダーで十分 感動の値に達しました👍
ちょっと市内を南下するだけで、こんな山々と自然。そのような点にまだ驚きます✨✨
ただ山の方に行くと…雪が積もる頃には買い物難民、生活難民になるであろう自分の姿が容易に想像できてしまう😂😂
そんな事を感じた散策でした。
直接自分の生活に関係ないエリアでも、散策してみれば多くの学びを受け取る事ができますね✨
(完)