何度目かの栄町❗️
今回は物件の件でお邪魔して来ました。
結論から言うと…
ダメでしたね〜😅
食べ物屋さんの上の階で窓もあり、自分の中ではけっこう良いんじゃないか🤩と期待していたのですが…
下の階が夕方始業で炭を使う飲食店なので昼過ぎから早くも香ばしすぎる美味しい匂いが😍
めちゃくちゃいい匂いなんですが…
その中で↑こういうのとコーヒー☕️や紅茶を飲んでいただくのはどうかな〜っと😅😅
夕方からのお店だから、昼間は逆に共用駐車場も空いているし 何よりも静かな喫茶店として成り立つんじゃないかな〜と想像していたのですが…無知でした💦
実際に足を運ばないと分からない事だらけですね!
また一つ勉強になりました
栄町の駅近の↑こちらもいい場所なんですよね〜!うらやましいです💕
↑これは私が好きなアパートのナンバー10に入る物件
↑全てが素晴らしいです😍
愛しさにも似た感情に包まれます……。
↑和菓子もケーキも売っているお店です
バイト募集の張り紙があり(徒歩通勤できる元気な近所の方を募っていると書いてありました)
栄町で物件が見つかるまで いっその事、引越して ここで働かせてもらうのはどうだろう??と妄想が広がりましたww
↑パン屋さんです👍
隣の床屋のネーミングもイケてます😆
↑憧れの三角屋根の家々です。
↑見るからに元ハローマックです👍
↑昭和のクラフトセンター的なお店で緑がプチギフトのお店。中で店内はつながっておりました🤗可愛い出窓です💕
↑紅茶専門店。
紅茶の知識が皆無なので美味しい紅茶も勉強が必要です。。。
以前に紅茶好きの人からアールグレイを飲むなんて邪道中の邪道!と言われたのですが本当だろうか??😳
↑のどかな日の丸公園
↑東区と言えば、歩いているとすぐにこんな風景が現れるのも また醍醐味です
↑つどーむ付近です😆
なかなか進展がないのですが、
焦りや悲壮感は全く無いです😆
たぶんきっとオープンできる直感があるからなのかな??
いやまだまだオペレーションにちょっと自信がないからでしょう。。。
続く…