ライラックまつりを覗いて来ました😊
↑アンティーク市場があったので
お爺ちゃんやお婆ちゃんに紛れて見て来ました🤗
↑レトロなグラスなんかもありました
↑↓色んな生花の展示もされておりました✨
ライラックも活けて良いのですね🤩と、斬新な気持ちになりました✨
↑中でもこの涼しそうな花瓶に流れるような なめらかな線のライラック✨✨
これは美しい❗️
ぐっと心を惹かれましたよ💕
6丁目会場はフードのブースがありましたが、入場受付などがあり 今回はパスにて。。
街中の至る所で青空に映えるライラックたち。
素晴らしい季節です❗️
夜がまだ少し肌寒いのも 嬉しく感じます🤗
ちょっと多忙につき、コメント欄をほんの少しの間クローズします🙇♀️
GW後半に川沿エリアをリサーチした記録と、GW後に小樽に行って来た記録も溜まっており…
何よりスマホ内の写真の数がヤバイ事になっておりますので早々に備忘録へと移行したいです💦
記憶がフレッシュなうちに書き上げるのが一番なので 早々とまとめたいと思います❗️
おまけ☆
ブログのサムネのアップリケ片割れ
男の子、ぷくぷくくん
ぷく先生がいつも元気でありますように🙏
↑3mmの目 32目入り😆ww
使い道なく自然に20年経ちビンテージ化しました笑
皆さま素敵な週末をお過ごし下さいませ💐
(完)