GW後半、中央区の南から川沿へ。
石山手前の川まで=川沿18条くらいまであるようなんですが
今回は6,7条付近まで歩いてみました。
まずは団地の取り壊しに遭遇。
中央区の南端とは言え けっこう広大な土地だったので、いつかは取り壊されるのかな〜と思っておりました。
↑3棟残されていたうちのラストのようです。
かつてここに住んでいた人の生活を偲びながら通り過ぎます…。
地図で示すとこちら↑
ちょうどコメダの裏辺りに「みゆき通り」という可愛らしい小さな商店街が現れました。
↑昔の戸口ってものすごく小ぶりなんですよね。
↑じゃがいもHOUSE🥔
確かマツコの知らない世界でも放送された事のある コロッケやいも餅などを生産する会社の本丸がここに✨
↑ゴージャスなシニア用レジデンス🌈
↑このカーブがいいなぁ〜と😊
↑大型のセカンドストリート❗️
アウトドア用品🏕がメイン
↑アパホテルの出現🏨
藻岩スキー場⛷需要の為ですかね?
↑川沿5条辺りが町のメインのようで、国道沿いには大型店が並んでおります。
同じ通りに病院もあり、先日に訪問した藤野よりも更に開けている街でした。
地下鉄の通っている真駒内駅側よりも、むしろ川沿ゾーンの方が元気な印象を受けましたが…真駒内再開発のによっては 地下鉄側が更に栄えそうなのかな〜と…。
とある方が、「真駒内公園の位置が邪魔なんだよな〜」と言っていたのをふと思い出しました。真偽かどうかは…移住者の自分には判断がつきそうにもありません…。。
おまけ
↑黄色に黄色スポット
花の名前はレンギョウ🌼
続く…