びっくりドンキーでランチ後は、スーパーのマンボウへ❗️




↑「食費を半分‼︎」と超気合いスローガン👍





↑駐車場もけっこうあります。



↑のっけから激安のキャンドルに圧倒され🤩



↑激安🤯🤯



↑精肉の真上にカレーやタレなど調味料類という 独特の陳列にもワクワクします🤗



活気に溢れていて鮮魚コーナーもかなり良かったです👍こちらはまだ絶対に再訪したいスーパー❗️



↑購入品。


宮の森珈琲は、まろやかなコクどころか 昭和の喫茶店のコーヒーそのものの味で感動しました🥺✨


ちょっと酸味が効いている あの昭和の喫茶店のコーヒー!☕︎



↑道産いわしの缶詰めも激安でした👍



↑写真撮り忘れましたが、しらすも安かったので購入!


フライパンで ただただ炒って 途中でゴマを投入するだけの簡単ふりかけ🍚


日持ちして欲しいので、カリカリになるまで炒ったら終了〜👍



という事で激安スーパーマンボウ、面白かったです🤗🤗



おまけ☆


帰りは地下鉄に乗りたく発寒南駅まで歩いたのですが



↑郊外のパワー溢れる大きなエンターテイメント館。



↑サイゼリヤやCoCo壱…コスパ良いお店と最強タックが組まれております💪


↑駐車場200台❗️


でもきっとコロナでかなり苦戦を強いられているのかなぁと想像して…頑張れとエールを🌈


こういうエンターテイメントの大箱って今の時代はますます生存が難しくなっている気がしなくもないです。。。


同じくエンターテイメントであるレンタルビデオ屋さんも姿を消しつつありますものね😥



レトロ好きなんだけど、時代についていく順応していく しなやかさとフットワークの軽さを磨いておきたいと感じました!



(完)