

しかし自分にとってはとても貴重な体験になりました今季も沢山の事を楽しく学びました。
さて、記録によると…
去年は3/21頃からスニーカーデビューをしていたようなんですが
↑↓2022 3/20撮影
↑今年はもう少し先になりそうです。
あんなに降ったのですもの
だからと言って札幌マジック✨により悲壮感は全く湧かない🤗
寒くても毎日が楽しいのです🤗🤗
遅い雪溶けの間に もう少したんまりある写真を整理すべく色々と記します。
↑雑貨屋ブルーチューリップさん
↑お隣のジェラート&焼菓子店は今は閉められて、ブルーチューリップ内に統合されたようです。
↑移住前訪問のブルーカフェからの眺め。
濃い肌色の家を取り壊してジェラート屋が建てられたのかな??
↑芸術的な積もり方🤗
↑↓こちらは2/15頃
↑ハンバーグのDutch
どんなレストランだったのでしょう?
↑ダイアナ南山鼻ヒルズという建物の一角に そのハンバーグレストランはあったようなのです。。
↑山際のアパート!
ここに住んでいる人は勇者に違いない✨
↑オーロラ色のタイルビルディング
凝っていて素敵です✨
からの〜釜めしの看板w
↑ドリアとオムライス!
↑もっと便利な街中に移転されたようです🤗✨食べに行ってみたいな〜と。
お店の目の前にバス停はあるのですが、大通りへも札駅にも行かないバスしか来なく…少し難しい立地だったのでしょう。。。
↑しかし今年は降りましたね
↑好物のレトロアパート
↑なんか耐震性抜群な外観に見えます💪
↑ユニークな車庫!
これは開け方にコツが要りますね💪
↑これは今までで一番難易度の高い雪道❗️
クネクネ頑張って歩きます。
↑沢山の夢が詰まっている事をすごく感じる美容院を眺め、
この日は山鼻コープで食材を買って終了❗️
おまけ
アマビエ様にお会いしました🤗
まだまだ寒いのですが、この寒い日々がちょっと愛しくもあります春を待っているのが楽しいです。
(完)