去年のウォーキング中にみつけたお店にようやく訪問して来れました🤗
















いやもう全てがレトロで圧巻でした🤩

キッチン赤タイル、ソファーや床も赤、カウンターの椅子も赤というユニークな内装にも惚れ惚れ😍








↑この赤い床と ゆるい半円のカウンターを見てたもう!最高の雰囲気ですラブラブ

(しかしながら画像はネットよりお借りしました🙇‍♀️他のお客様がいて撮れず😂)



↑そうこうしているうちに
 ファイャー🔥🔥🔥




↑150g 
写っていませんがライス🍚付きです


↑もう1人は250g


あっさりとしたソースで美味しくいただいてきました。



↑食事のコーヒー☕️
(コーヒーはあくまでサービス的な存在なので近頃、皆様が飲み慣れているスペシャリティーコーヒーの味を追求するのはご法度かと…)



以前は大通や平岸などいくつか店舗があったらしいのですが、、、

今は競合店が多いし、ビクトリアですら店舗が減少しておりますので生き残るのが難しい商売かと存じます。



おまけ星

お店の近所に私のお気に入りのアパートがあります🤗実は市内そこらじゅうにお気に入りアパートが散在しておりますw



↑パリハイツでなく、ちゃんとParisと名付けている辺りに大家さんの知性を感じませんか?


学びて富み、富みて学ぶ
by福沢諭吉

ふとこの言葉を思い出しました。




↑同一オーナーか不明ですが
こちらはジュエルハイツキラキラ
当時既にjewelとjewelryの意味の違いを知っていて付けたのでしょうかね?すごいと思います!



いずれ消えてしまうだろう貴重物件なので、雪の積もった頃の写真も撮りに行きたいなぁと。


追加 2022年1月

冬季に訪問して来れました!







中央区であり西友がある大きな通り付近なので、土地の価値は驚くほど高いと思います💡


ただ、それぞれのネーミングからアパートオーナーがバラバラの気がする。全員の賛同を得て一括で土地を買って再生しないと難しいのかなと…。



↑全部で5棟ある様子。



(完)ステーキ