秋の釜活🍁


最近なんだか時間がない💦

なぜこんなにも時間の使い方が下手なんだ??笑い泣き



移住前に完結したレシピ…丸1年オーブン無し生活だったので 果たしてホントにokなのか要確認中です。



↑オーブンokのおかずカップを試したら油染みる笑い泣きちゃんとグラシンカップ買わないとダメだと学びましたw






↑まあ大丈夫でしょう🙆‍♀️



↑かぼちゃケーキ🎃


何種かマフィンのバリエーションがあるので、念の為に一通り焼かねばならぬ。




↑↓🧁miniサイズ




ずっと同じのを焼き続けていると試食も拷問になってくるので、ローテーションで釜活していきます。





↑モノクロって都会っぽいデレデレ



↑しかし目指すはカントリー🧸田舎っぺスタイルです🤗



↑フルサイズにて。
クリームをギリギリの少量で用意したら絞る時すごい大変で しくじりました笑い泣きぶちゃいく悲




↑パイ皿ケーキ






今はまだネット上だけでお店の物件探しをしているのだけれど…


12坪〜家賃12,3万まで。窓が大きいか多め希望。エリアや階数のこだわりはあまりない。出来れば中央区>西区=北区=東区に張り付いていたいのだけれど、どうなるかな?

手稲駅前の2F元スナック(広め)の物件なんかも眺めが良く熱いように思う👍

一つだけ決めているのは、自己資金で賄う事。

借り入れすると自分の性格上…「返済」が主軸になってしまうので それを避けたく 無借金経営でやります。




おまけ☆


クリームについてずっと考えていたら…




↑この頭の模様が…



↑もうクリームにしか見えない






↑特に寝ている時はニヤニヤ





↑いいクリーム乗っけておりますデレデレ



あとはシートケーキやパイの再復習も必要でとにかく焼いていきます👍






おまけ2

時間なく…あまりゆっくり紅葉を見れていないのですが笑い泣き

近所でこんな素敵な景色が見られます✨






こういう瞬間に、移住して来れて本当に良かったなぁと😭✨

都会でありながら山の紅葉がすぐそばで見れたり、豪雪地帯なのにほぼほぼ普通に暮らせる楽しさ😆!!




↓こんな鮮やかな景色から少し歩くだけで…


↑無機質な集合住宅があるのも個人的にはたまらない魅力に思えますデレデレラブラブ



どんくさいのであまり器用に沢山の事をこなせませんが、やっぱりまだまだ毎日が特別な日のように感じておりますキラキラ



先日ZAZIさんに数年ぶりに訪問したり、他にも書き残しておきたい事が数々ありますので また更新したいと思います!


(完)🧁