2021年の秋って何してた?を振り返る為だけの備忘録です……。
ここ数日4日連続で雨雨☔️の日々で、少し晴れ間が出てもまた雲行きが怪しくなり雨が降り出す。
札幌ってこんなに雨降る??と去年のブログを見たら
↑去年の今頃もけっこう雨の日があった様子。
さて、最近は図書館に本をコツコツと寄付中です。
引越後の大荷物には本が沢山📚
英語関係の本と、あと大半が自己啓発やスピリチュアル関係の本。恥ずかしいのでタイトル隠しに写真をボカシましたよ

Amazonの読み放題プランで読んだ本はノートにサマリーして、本屋で本も買ってって…
南国生活6年間…
大変でした😅
人生に対する満足度が過去最低に落ち込み色々と もがいておりました
同時にFIRE生活の土台作り真っ最中でもあったりして怒涛の日々。。。

自己啓発系の本を中心に 心の平和を求めて読みあさりました。移住までの心を支えてもらいました。
それで何も悟る事も出来なかったのだけれどw
移住した今は、これらの本が必要ありません。
一気に持ち込んでも迷惑だと思うので図書館に少しずつ寄付中です。
もう一つ心を支えてもらったのは、2016年より少しずつ集め出した北海道のレトロ品✨
↑これらの品々は夢の喫茶店を開いたら小さな一角に北海道レトロを飾ろうと思っております😊
↑南国🏝台風で停電の時にやる事がなくて作ったやつ(笑)
よく週末に台風が来て💧白昼に停電。暑いし湿度すごいし家中の窓がガタガタ爆音で昼寝不可。
↑何を思ったのか?かまぼこを食べて、その木を使用😆😆何枚か作ったのですが全部捨ててこの2枚だけ残しておいたみたい。。。
初年は、台風の夜は窓がとてつもなくガタガタビュービュー言うので恐ろしくて朝まで一睡もできませんでした。
翌々年くらいから慣れて ふて寝できるレベルまで成長(笑)😆神経が相当ズ太くなりました🎊
おまけ
ファッション誌処分する時は必ず好きなコーデを切り抜いてコラージュノート📔にしていたのですが
↑可愛いTweetyのが出てきました😍
↑これは2000年代の後半?
アバクロとか流行る直前くらいか?
↑アメリカ在住時バージョン
これを最後に何の雑誌も購読しなくなり、ファッションに対する意欲も消滅しました
笑

90年代のは実家の元私の部屋にありそう
JJを買っておりました。

移住してから手帳を買わない生活に

なのでもうちょっと日々何をしていたのかをブログに残せたらいいなぁと思っています。
皆様、素敵な週末をお過ごし下さいませ
