円山のリサイクルショップを後にして もう一つのリサイクルショップへ。
合流後は車に乗せてもらい移動です🚙
不思議な事に私の友達は、ほぼ全員ドライブ好きでちょっと男脳🧠が優勢に思える人ばかりです。
自分だけが超方向音痴で運転苦手

名古屋の友達、飛騨高山の山奥からいつも車を飛ばして来る友達…転勤しても それぞれの地でドライブ好きな頼もしい人と巡り会え本当にお世話になりました🙇♀️奇跡っ🤩
↑ぷく先生宅のややご近所かな?🤗二十四軒の通りをお邪魔します🙇♀️
↑今探しているのは寒天流し器。
たま〜にリサイクルショップに転がっているので出会えればラッキー🤩‼️
しかし今回は発見ならず。
↑こんなやつに使うつもり。
↑何年も使っているPyrexのだと、角丸く側面が垂直でないので 不向き💧日本の寒天流し器の方が良さそう✨ひとまず家庭用の小さなやつで試してみたいなと。
↑昼:スシロー
安いから意のままにモリモリ٩( ᐛ )و
↑韓国食材のYes martへ。
今の韓国ブームには全く乗れていないのですが…2004〜2007年くらいまで年に3回くらい韓国に行っておりました。会社の女上司がヨン様ファンで毎月韓国に行ってたのに時々便乗

若かったのでミニスカート買ったりそれはそれは楽しかったです🤗
↑そしてこれを買ったらドンキの方が200円安く売っている事を知った😂😂笑
↑最後は坂ビスケットのレトロスペースへ
お友達が未訪問と聞き、記念にお邪魔して来ました。
↑こういう館長さんの優しさが素敵です💕
とても楽しい一日になりました😊
おまけ
↑今は貴重な日本製✨
素晴らしいなぁ🤗
↑最近は夜な夜な自分が使いそうな材料のコストコオンラインショップの値段を吟味中。。。
う〜ん。。。
けっこうするな。。。
他の製菓材料店と価格ドットコムなども見ながら研究中です✏️
(完)