移住十一ヶ月が過ぎました。


とても幸せです🤗
毎月幸せですね🤗🤗



街が花時を迎える様子や、緑が美しく輝く街路樹を通るだけで喜びの感情に包まれます✨






↑表すならこんな感じ✨


JOY\(^o^)/っていう単語がぴったり!




生まれて初めて🍼…ライラックとすずらんの花を見る事ができました😭✨























この時期、「繁殖期に伴いカラスが凶暴になる」と聞いていたのですが


運良く?まだ未経験です。



カラスを見ると「こっち来るなよ👐」と いつも念を飛ばしております⚡️笑




昼間は25度〜25度超えの暑い日が時々ありますが、夕方や夜はサ〜っと20度以下に下がったりして


先月に続き本州とは確実に異なる気候を楽しんでおります😊





緊急事態宣言が延長されましたので…夜のお祝いは出来そうになく🍻



麻生のニトリでカーペットをオーダーした帰りに再訪したかった北34の喫茶店へ☕️



そしたら月曜日で定休日でした😭



もう一つの北34のお気に入りスポット✨ロイヤルホストへ。










↑煮込ハンバーグを堪能😋



ここのロイヤルホスト、けっこう静かで大好きなんですよね。ファミレスの割には茶色い空間で喫茶店すら彷彿とさせる場なんです。


多分ですがお客のお年寄り率が高く、すごい素朴な会話が聞こえてくる🍵笑


全然お祝いって感じじゃないけど


札幌にいる日々を白昼にささやかに愛でました💕





来月はいよいよ1周年か〜🤗



移住できてから幸せのハードルは下がりまくりでいつも地面スレスレで、自分でもすごい平和ボケだと感じております。幸せにまみれております。





↑ちょうど去年、南国から脱出直前で 張り巡らせたすだれを引っ剥がしておりました💦


朝日も西日も強烈で、外が見えないくらいに すだれを張り巡らして暮らしておりました。





↑本当に強烈な日差しと湿度に台風、潮風で…2年でこんなにボロボロになります。

暑くて絶望するのでね😭
すだれは二重重ねで張り巡らす。




↑高温多湿ゆえコンクリートのカビもすごかったのです😱こんなきっ○ないアパートで家賃12万円も払っていたのよ😅高圧洗浄機で清掃しても3年くらいでまたこうなる💦


1日に除湿機の水を3回も捨てる、連日湿度80%超え日々から解放されて約1年✨



こういう体験を経てやっとたどり着いた札幌の街はやっぱり素晴らしいとしか言いようがない(個人の感想です🙇‍♀️)だからハイパーに幸せな日々はこれからも続くでしょうクローバー…。



おまけ


移住前に訪問した北34の喫茶店「独多日」ひとりたびさん







↑メニューがとても分かりやすく親切です✨




↑手前が人気メニュー「ビーフヨリネーズ」


ビーフストロガノフ的な美味しい洋食です🍽


40年続くこの喫茶店、また再訪したいと思います☆




(完)🍽