澄川周辺リサーチの続きです。






↑コープ裏にも何やらお店が並んでおりました✨そして右側の「木多郎」さん。美味しいスープカリーのお店なんだそうです👍




↑チュー様より教えていただいた情報です💕
ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
今度はぜひこちらのスープカリーへ潜入してみたいと思います🤗





↑青空に映えるキタコブシの花々(名前、合ってるかな??)コブシより若干 花弁が長めのをキタコブシに分類するらしいです…




↑からの北海道を象徴する美しい青い屋根の家です。




↑川のそばの住宅地は土地が広々としております↓








↑こういう道はなんだか本州っぽいな〜と感じます。南平岸以南はけっこう坂道が多い印象があります。↓






↑坂道。多分コープが最寄りなので、お買い物は徒歩だと少々大変そうです。




↑巨大なファミール物件。
日当たり良く、地震にも強そうな頑丈なマンションに見えます✨







↑古風な庭園✨




↑移住者としては見入ってしまう屋根!





↑地下鉄だけと高架下も良い雰囲気漂います。





↑南のスウィーツ老舗「ろまん亭」





↑札幌には沢山の◯◯会館というレトロなスナックの集合体がありますね🍶 


会館とは…同郷、同業、同窓などの団体が会合や宿泊のため設けた施設の呼び名なんだそうです。




そんな感じで色々な表情を見せる街 澄川✨


小さな飲み屋が沢山あり、北の街の情緒を感じます。夕方、駅前のバス停にはけっこうな列ができます。皆様、どこへ帰っていくのかな〜。


まだまだ沢山探検したい街です😊



(完)