確定申告も無事に終了したのでゆる〜く家探しを始めつつ…
気づいたら中央区のレトロな物ばかりに目がいってしまう今日この頃です😅
ダメだこりゃ🤣🤣
例のごとくまた写真がたまったので残しておこうと思います…。
↑まずは推しアパートの看板から
再訪ならぬ頻訪気味です
笑

↑こちらのネーミングも良くて早くも浮気しそうな気配😅
そして前から気になっていたのですが、札幌のアパートの階段の配置が独特で演出がありすぎる✨(個人の感想です🙇♀️)
右の住人と左の住人が手を取り合って降りて来たらもうミュージカルじゃないですか😍
タイル装飾、建物がとてもきれいなのでまだまだ現役でいて欲しいアパートですね✨
↑似た感じの階段です。
↑かなり前の写真ですが、たった3戸のミニミニアパート✨
↑ルスツ高原のくまちゃんが好きです。
しかもここから無料バスでルスツへ行けるすごいサービス❗️
↑最後は前回紹介しきれなかったビジネスホテル
↑サウナ付きです👍
学生の頃、青春18切符などを駆使して東北を巡る旅をした時、お金がないので…↑のような激安ホテルにばかり泊まったのを思い出しました。すごく楽しかったです😆
九州を周る旅もした事があるのですが
何というか東北地方は、独特の力強さを感じました。そして東日本大震災からちょうど10年。
震災の時はアメリカ暮らし真っ只中だったので、ニュースの映像があまりに非現実的で信じられませんでした。そして日本のニュースを日本語で見た時に涙がこぼれました。何もできない自分は、ゆうちょ口座に残っていたあまり多くないあり金を全て募金しました。
↑こんな乾いた感じの所に居たのですが…今、見ている札幌の風景の方が好きでたまりません!
そんな事を思い出して3/11歩いていたら東本願寺から追憶の鐘の音が響いてきました。
突然の災害で人生を閉じなければいけなかった人々が大勢いました。
今日も生きている私達は、その命ある限り人生を謳歌すべきなんですよね。今日も命があるという事は生きなさいという事なんですよね。
だから今日という日を満喫しましょう💐
明日も満喫しましょう🌷🌷
と、自分で自分に語りかけたのでした😊
皆様、素敵な土曜日の夜/日曜日をお過ごし下さいませ💕
(完)