2/2 手稲駅の北側をリサーチして来ました😊
駅北の↑の様な範囲です。
とにかく便利そう!
何でもあります👍
駅に西友、他にも鮮魚市場スーパー、ホクレンもあり食には全く困らないですね✨
そして札幌中心部の街並みとは異なる 郊外ならではの 伸びやかでスペースに余裕があります。
↑ハローマック跡かな🦁
↑↓ココスもサロンも閉店しております…。この立地で車通りもあり、人口もあるのになぜ閉店なのだろう…。契約年数が終わり、契約更新しなかったのか??そんな事が気になります。
↑サロンは家賃55万のようです。
立地と箱の大きさからするとかなり安いと思います。本州の札幌規模の都市ならば100万円越えるかと。
しかし利益が出ないのでしょう。コロナ影響も多いにあるのでしょう😭
大型みよしのでは、↑この子が出迎えてくれますね❤️
↑ぽっぷすぼうや君だと初めて知りました

新しめの家も古い物件も両方存在しておりました。
↑駅前の可愛いサイン💕
まとめ
とにかく便利な郊外!
住みやすそうな印象を受けました。
札駅までJRで20分足らず、片道340円というのもすごく魅力的です✨
近いうちに駅南側もリサーチしたいと思います。
移住前にも手稲駅周辺を歩いた事があるのですが、その時はなぜか坂道を歩きまして…ここはちょっとないな💦と思い込んでしまった印象を払拭できました😊
おまけ☆
手稲と何の関係もありませんが😅
セコマ3月も美味しそうなのを提供してくれます✨気軽にセコマに行けるのも移住した一つの大きな楽しみ💕
↑中華フェアも👍
「ごま油が香るこしあん入り」の胡麻団子風あんぱんだそうです✨
浮かれてすっ転ばないように注意しながら近所のセコマへお邪魔したいと思います🤗
(完)