1/18あいの里教育大駅の住宅街をリサーチ☆


札駅からJRで25分程
往復880円






↑雪が多いとは聞いていますが、やはり雪多し。


1/19にホワイトアウトが起こり更に雪が降りました。これはその前日。だからピークはもっと積雪量があると思われます。





↑駅前の人通りは意外にある感じます。お年寄りも歩いていらっしゃる。





コープ、東光ストア、ホームセンター、ゲオ、マック、ブックオフなどなどが駅前に集結。









↑住宅街へ。








↑車庫無しで青空駐車で運転しないと…こうなる模様😂






↑この積雪量。
このレベルで雪落としせず放置して良いものか移住者には判断がつきません…。









↑こんなにも埋もれるものなのですね…雪だるま百聞は一見にしかず。





↑東光ストアですごく良い子のワン氏が。ご主人様のお戻りをひたすら待つ本当にいい子でした犬





↑コープ店内。コーヒー豆売り場に感激✨




↑豆を挽きたい人はその場で挽けます。








↑コロンビアコーヒーをget☕️



まとめ

街の成立ちとしては、1987(昭和62)年に北海道教育大学が移転してできたニュータウンである。

あいの里教育大駅に近いほど豪華な家が建っている印象を受けました。


ニュータウンと言う通りニュータウンな感じ。雪深いので、都心の家にありがちな青空駐車スタイルの家はほとんど見かけませんでした雪だるま



百聞は一見にしかず(2回目😅)冬にこの地を訪問できてとても参考になりました🙇‍♀️🙇‍♀️


以上です

(完)