2021年2月3日立春🌸

暦の上では春の始まりなのですが、ここ北海道では雪まつりの頃=真冬ピークなのかなと感じます。


そんなゆえんで真冬のすすきの界隈のちょっとレトロな写真をアップしてみたいと思います😊

(一部すすきのを外れた所も含みます🙇‍♀️)


来年の冬は中央区民ではなく、郊外住まいかも知れないので……近所のうちにすすきのを愛でますちゅー





↑雪積もる すすきの市場。
夜は哀愁漂います〜✨なんかそれがいいんですよね〜🍶





↑レトロな自転車たち。
時々、裸足にゲタを履いた大将的な板前さんを見かけたりします。






積もります…
積もります……❄️







あぁ✨なんてキレイなんだろう






↑とてもいい風景です🍶
北の街を題材にした歌が多いのも何だか分かる気がする💕





↑豊川会館
↓すすきの花小路🌼







↑ネオン反射する夜空も自分には優しい空の色に見えるから不思議。。。





↑小雪舞い込む豊水すすきの出口

すすきのも好きですが、豊水すすきのも好きなんですよね〜デレデレ





↑キングムーを更に南下すると、ホテル街がお目見えするのですが、なかなかこれも良いのですよデレデレレトロなビジネスホテルも近くにあったりして。







↑ラストは、ホテル街に残されている どっしりとした赴きありまくりの家屋。

当時ここで暮らした人々をちょっと忍びながら通り過ぎます。



マックから、ニッカおじさんや通り過ぎる市電、沢山の人々を見るのも楽しいのですよね〜😊


すすきの界隈大好きです❤️


(完)