11月初旬かな??

世界の山ちゃんへ✌️





↑豊水すすきの駅1番出口すぐです👍






↑こんなにも色んなメニューあったけ??

名古屋を出るまでは、山ちゃんって当たり前に色んな駅前にありましたので 給料日前の金欠時や手羽先を何皿もむさぼり食べたい時に行くお店でした(笑)











山ちゃんサワーをオーダー🍋








↑山ちゃんサラダ🥗





↑名古屋名物✨幻の手羽先👍


名古屋市民は幻とは全く思っていない😅名古屋には「風来坊」という元祖手羽先店もありますので、風来坊派というのも存在するのです。





手羽先を食べた後の骨はこの↑でかい銀の壺に放り込みます。


他のメニューには目もくれず、ビール片手に手羽先だけを7〜8皿食べて帰るサラリーマンなどもいたな〜と思い出しました…。


会社のお局上司と仲が良かったので、私達もよく手羽先をムシャムシャと1人5皿平らげたり😅


彼女はしこたま貯金して久屋大通の中古マンションをキャッシュで購入したスーパーウーマンです👍また会いたいな〜!






↑みそ串カツ😋😋
このメニューは覚えています!旨し👍





↑台湾焼きそば🌶
けっこう辛く美味しかったです👍

コロナ落ち着きもし名古屋へお出かけの方がいましたら台湾ラーメンは「味仙」が美味しいです。



18:30を回りポツポツとお客さんが来たので早めに退散飛行機




おまけ☆


腹八分目にしたのが仇となり…夜な夜な坂ビスケットを開けてしまいました😅







↑リッツよりも生地が厚めで旨いのですよ〜😋


事もあろうか、どうしてもコーヒーが飲みたくなり…豆をガリガリ(笑)


カフェインで寝れなくなるはずもなく…グーグーと快眠でした😆


隣県が茶処静岡だから?
冬は緑茶🍵夏は麦茶という家庭でした。

子供の頃からお風呂上がりにこたつで緑茶を飲んでカフェイン摂取後→寝る!というパターンだったので耐性がついたのでしょう😇




人生は色々な事が起きるのですが、脳みそが働き身体が動くうちは どんな形であれ自分に幸せを与えてあげるのが本当は一番の仕事かも知れません。


とある脳科学の本で読んだのですが、ネガティブ:ポジティブ=1:3が黄金比なのだそうです。


なるほど💡

ネガ:ポジ=5:1の期間があったのでよく分かります。いや50:1だったのかも😅


そんな事をふつふつと感じながら、今夜もちょっと夜コーヒー☕️してしまいそう。。。


皆様、素敵な一週間をお迎え下さいませ❤︎


(完)