11/13 豊作すすきの近くのハムカツ神社へ⛩
時々、ハムカツが食べたくなります。
そんな時は激安なハムカツ神社へ⛩
真向かいには世界の山ちゃんがあります。
↑
色々と激安なんです😆
↓
↑何でも好きなものを付けて食べて良いのですよ😇✨
↑ハムカツ5mmと1cmを👍
↑トンテキグローブ旨し👍
↑いも餅も旨し👍👍
揚げ物♪揚げ物♪だったので、量軽めにいただき次のお客さんが来たところで早めに家路に着きました😊
おまけ
↑帰り道。好きです さっぽろを発見✨なぜここに?しかし素敵だ〜💕
豊水すすきのも、すすきのもただ歩くだけで何だかワクワクする✨
そう言えば…札駅にも、すすきのにも かに本家🦀があるのだけど(写真はお借りしました)
自社ビルだし、内装すごい、生簀あるし、いまだ
生けるバブル遺産だと思うのです😇※ただ、看板落下のニュースは本当に心が痛みました……これだけは極めて遺憾‼︎
かに本家🦀は、大阪のカニ道楽🦀から暖簾分けされ本丸は愛知にあります。
それで競合しないように東に勢力を伸ばしていったらしいのです。
↑温泉でもないのに、自社バス🚌もあり。人数集まれば無料でお迎えに参ります❗️というすごいやる気💪💪💪
すすきの店がコロナで閉まっていたのですが秋口から?また再開されているようです。
実はこの2020年11/13というのが移住後外食三昧の最終日。。。
11/17に北海道独自の緊急事態宣言が出たので、それから外食らしい外食は行っていない(六ヶ月記念の真昼の串カツとみよしの くらいかな?)
つい半年前までは、まだ南の孤島に住んでいて…車でないとどこにも行けないから 居酒屋なんて年に数回😭居酒屋から車の代行サービスを頼まないといけなかった不便な生活がウソみたいです✨
札幌に住めて本当にシアワセ✨
コロナ減ったら景気付けに
かに本家に潜入したいのですが…肝心なカニ🦀がちょっと苦手😅

しかしバブリーなパワーを感じたくいつかは潜入したいなぁ。北海道タコ🐙のメニューもやってくれないかぁ😅😅
以上、どうでも良い内容を以って(完)🙇♀️💦