9末かな?地下鉄東区役所前駅の北側を少し探索して、苗穂駅周辺まで歩きました。(まだ未アップの写真があり…季節外れでスミマセン🙇♀️ )
↑可愛いなぁ〜
💕

ちょっとした日のお昼はここでいただきたい😊
↑東区役所前の印象はザ団地!なんですが、北側には戸建ての住宅街が広がります。南の駅近は、団地集落。
↑冬に向けて?屋根を新調したばかりのお家。この青い屋根と、独特な形をした屋根が移住者の私の心を掴んで離しません😍💕
晴天の日に、一眼レフの高いカメラで撮って額に入れて飾っておきたいくらい📷✨自分の中では富良野ラベンダー畑と同等の素晴らしい風景なんですよね🤗ちょっとおかしい人なのかな?笑
ショッピングセンター「ハッピー」というネーミング
この平和感
好きだな〜。


↑街のプラモデル屋さん
ライブカフェ☕️
平和な街の景色を楽しみながら南下して苗穂駅付近へ。。。
オーマイガーっ😱😱
ホクレンセンターが8/31で閉店になった事を知ったのでした

移住前からの計画で…仮の住まい(今まだココ)→戸建て賃貸に引越し更に雪国生活を学ぶ→家を購入👍その道のりのどこかで喫茶店をやる☕️
というのがあるのですが
家具はホクレンホームセンターで買おうと思っていたんです



広い敷地にIKEAやニトリとはまた異なるセレクション。安価品からソリッドウッドの一生使える本当に素晴らしい家具まで置いている良い店だったのにな〜😭
オリンピック翌年1973年、農業組合員の生活を豊かにする目的で家具の販売を開始。
移住前の私にこんな家具に囲まれて札幌で暮らしたみたい💕と毎年の訪問の度に夢を与えて下さいました🙇♀️
(完)
追記…
2021年5月に通りかかりましたら既に取り壊し済みでした。
↑サインもすっかり違うものへ…。