バラ苗販売の奥を進みます。






11月初旬の訪問なので、まだそれほど寒くもなく木々の色が美しい頃でした✨











冷たい牛乳をひたすらシェイクしまくると分離してバターになるのですが、当時もやはりアナログな手回しの機会だったようです。


↓こちらがバター初製造の小屋
現在は中が公開されていないそうです…。









 宇都宮仙太郎氏のサイロ。
雪印乳業に貢献した人物の一人ということで素晴らしいなぁ〜と✨







 旧出納邸。大正14年に建てられた酪農家 出納陽一氏の自宅です。

すごくモダン❗️
酪農留学したデンマークの家がモデルなのだそうです。





↑恵庭壮。豊水すすきのにあった呉服屋さんだそうですが、一般公開されていない建築物でした。


公開されるチャンスがありましたら、是非訪問したいです!



そんな感じで雪印種苗園芸センターを後にし、再び ひばりが丘の方へ。






↑ジャンボ滑り台ゾウ






秋だなぁ〜と🤗



気づいたら、方向音痴ゆえに新札幌付近まで歩いておりました笑い泣き





↑チキンペッカーさん。
 かなり美味しそうです🤤✨










↑イケてるブランコ🤗




続く…



※ちょっとまだ更新が追いついていなく、相変わらずスマホの写真も多すぎてパンパンですが😅地道に備忘録アップを続けたいと思います🙇‍♀️