鴨々川を後にしてからは
この日は適当に歩いてみました。



そして偶然、歴史あるレンガ造りの書庫を見つけました☆










↑敷地内には古いポストも📮

そう言えば💡この近くに確か鴨々堂という大正末期に建てられた建物を利用したギャラリーがあったと記憶しております。









↑まだオープン前でしたが、何年も営業されているフレンチのお店 ルプラさん。


フレンチは馴染みがなく、ついつい食べ慣れているイタリアンへ行きがちなので 新しいジャンルにも挑戦してみたいですキラキラ









↑2004年に統合の為に廃校になった旧豊水小学校です。地域のコミュニティの場としてしっかりと利用されているようでした。

街中でも廃校は起こり得るのだと…。


私の母校は無事なのだろうか?……




そして中島公園に到着。






↑冬はこの木に雪が積もることを想像するだけでワクワクが止まらない移住者の🔰ですデレデレ









↑こちらが木の名称。
 ちょっと難しい名前ですね。
 私の脳では覚えられないゲッソリ
 もう「西洋松」でいいじゃん上差しパインツリーの仲間ねと勝手に解決(笑)







そして札幌護国神社へ立ち寄り無事に帰宅。



地図で見ると中島公園には3つの鳥居が隣接されているようです。公園内も色々な道がありますので次回は違ったルートで歩いてみたいです☆



(完)🌲