JR発寒中央駅周辺を散歩。


駅にベーカリーベルさんと言う
パン屋さんがありましたキラキラ

これだけで最高な駅に思えてきますデレデレルンルン






↑写真には写っていないですが、隣が工場になっていてオーブンで焼かれているところがガラス張りで見える造りでした。


15時過ぎくらいかな?
工場はブラインドが下されて中は見えなくなります。







↑高架下には夢のある絵イエローハーツ風船







↑歩道橋のように階段を上ると高架上に出れます。見晴らしが良いです☆







↑郊外なので、家の敷地に若干ゆとりのある家々が多いように見受けられました。



アスファルトなくて良いから
適当に草ボーボーの敷地広めな
平家建てが最高だと思いますが
なかなかないものなんですよね〜…。




実はこの日、とある物件をチェックしたくて来ました。


駅そばの建物一棟貸し16万円 ↓
住居付き飲食店物件です。




多分元そば屋?
立地良い!値段も良い!

しかし深夜はJRの貨物線が何便も爆音で通過するのかな??ゲッソリだから古さと相まってこの安さなのかな??駐車場ないなぁ…。ブルーシートの残存物(廃棄物)の処理代はこっち持ちなのかな?






実は〜実は、ゆくゆくは喫茶店を開きたいのもあって色々と知りたい為に日々散歩に勤しんでおります(^^)



若い子も入りやすいレトロな喫茶店。



せっかくアメリカに住んでいたのでドーン!とボリュームある食事と ケーキなども全然気取らないカントリーなのを提供したいカップケーキ気取らないお値段で。


こちらの夢の方が札幌移住より先輩でしてね(笑)



果てしなく妄想が膨らむのでこの辺で滝汗







↑発寒神社です。







↑素敵なレトロ感☆
雪深い地だからこそ、人々を楽しませるより一層の娯楽が必要ではないか音符何だかそんな風にも感じました。







↑とても感慨深い佇まい。
この家が新しかった頃、この町はどんな様子だったのだろう…。皆さん幸せだったのかな〜?



続く…