すすきの辺りから、創成川(そうせいがわ)に沿って北上し続けて…北13条東駅まで歩いてみました☆



移住者なので雪前、雪時と自分の足で街を知っていくキラキラ今のアパートは仮の住処(すみか)なので来年の今頃までには安泰の住処を見つけたいですニヒヒ








↑有名な二条市場が見えてきました☆








↑この日はまだまだシャッターが沢山閉まっておりましたが、また活気が戻りますようにキラキラ






※現在はシャッターもけっこう開いておりまして通りかかった時に嬉しくなりました。

狸小路の人通りもなかなかのものです(^^)ウキウキルンルン音符








↑緑がいいですね〜グリーンハーツ







↑諏訪神社(すわ神社)です。


札幌の多くの神社(ほとんどの神社?)は御分霊と言って 本家神社の神様を分けた形になっているようなんです。



すすきの近くに「豊川稲荷」とありますが
豊川稲荷と言ったら、多分私のお里→愛知の豊川稲荷だと思うのですが…ネットで調べたらやっぱりそうでしたOK


自分の地元の神様が札幌にも祀られているなんて移住者としては守られている感があり、心強いし  ありがたいですキラキラ








↑北13条東駅を通過し、行ってみたかったイソップベーカリーさんに到着☆



続く……