ひたすら『レトルトカレー』の紹介をするブログ

ひたすら『レトルトカレー』の紹介をするブログ

わずか200円の手軽なグルメ「レトルトカレー」。一人暮らしにもはや欠かせなくなったこのレトルトカレーをただひたすら紹介するブログです。

Amebaでブログを始めよう!






■ビーフジャーキーカレー(株式会社鈴商SZB)
味 ★★★
具 ★★★
辛さ ★★★★
パッケージ ★★★
総合評価 ★★★
395円(ドン・キホーテ)
国内で圧倒的な人気を歩来るトップブランド「テング」のビーフジャーキーを使用したカレーとのこと。
結構な辛さ(辛いというよりも口の中が熱くヒリヒリする感じ)があり、レトルトから出したばかりの熱いカレーを食べると味がわからなくなる。
残念ながらビーフジャーキは食感のアクセントになって入るが、味があまり良くわからない。
やはりカレーはカレー、ビーフジャーキーは分けて食べたほうがいい感じ。
値段が395円と飛び抜けて高いのに、非常に残念な感じ。







■北インド風ほうれん草カレー(S&B)
味 ★★★
具 ★★★
辛さ ★
パッケージ ★★★★
総合評価 ★★★
199円(まいばすけっと)
かなり独特な味。チーズの味はほとんどわからない。美味しいかと言われるとかなり微妙。
もしかしたら、自分でバターをトッピングしたらもうちょっと美味しくなるかも。
辛さは殆ど無い。普通のカレーに飽きて、たまに食べるにはいいかもしれない。