ママも選挙に行こう!!

ママも選挙に行こう!!

11月14日は福岡市長選挙です。未来の子どもたちのために、私たちママの一票一票が大切☆

Amebaでブログを始めよう!

二週間に渡る選挙活動期間も終わり、いよいよ明日が投票日となりました。

途中で候補者の方が一名選挙活動をお辞めになるという、前代未聞の事態があったりもしましたが、私たちママの決断もいよいよですね!

福岡市は20代の投票率が20%という、なんとも恥ずかしい現状なのですが、それもこれもお手本となる私たちの責任ですよね!

子ども達が当たり前として、ちゃんと一票の責任を全うする事が出来るように、母親である私たちが投票に行くという、姿を見せましょう☆

けっして行動せずに、批判だけをする大人に育てないようにしないとですね。



Twitterのつぶやきに、とってもいいコメントをみつけました。

「この福岡市を次の4年間誰に託すのか、を真剣に考えたい。市政を託す選挙であって、私は何か他のものを評価する選挙とはしたくないな 」

ホントにそうですよね!
みなさんは誰に未来を託しますか?
福岡市長選・各立候補者、きょうの予定(9日)
http://www.data-max.co.jp/2010/11/post_12474.html

↑ ってかんじで、毎日予定表がUPされてるみたいですよ音譜

やっぱり一回は生で、
ちゃんと聞いておくのがいいんじゃないですかね>~ニコニコ



有馬氏、高島氏、木下氏の予定表
http://www.data-max.co.jp/assets_c/2010/11/1109-1-4511.html


内海氏、飯野氏、吉田氏、荒木氏予定表
http://www.data-max.co.jp/assets_c/2010/11/1109-2-4514.html
街頭演説なんかもUPされてるんですねえ~

YouTubeでですが、これだけ色々な方の演説を聞いていると、
なんだか的を絞れてきそうな気がしてきました音譜

みなさんも、実際に声を聞いたり、話っぷりを見てみたりして
参考になさるといいのではないでしょうか?

本当は、実際にお会いして色々とお話出来るといいんでしょうけどねえ~

今、あちこちで演説会が行われているので
やはり、自分で行って、確かめるのが一番だと思います。

色々な人が色々な事を言います。

だからこそ、自分で行動して確かめていく事がすごく大切なんじゃないかと思うのです。

実際に色んな選挙事務所に足を運んだりしてもいいんじゃないですかねえ?




高島宗一郎 天神・新天町 福岡市長選 演説 10月16日
http://www.youtube.com/watch?v=pLtLV-FdNLc

内海あきのり 街頭演説 2010年11月7日
http://www.youtube.com/watch?v=xt4dWR5ZdRA

木下敏之 福岡市市役所前 演説会 2010.08.23
http://www.youtube.com/watch?v=f_v0B96KXK0