創価学会員を夫にもって
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

来訪

この間、ついにヤングの人が来ました。



ある夜、ママ友でもある方の人から



H 「明日家に行ってもいいですか?」とメールが。



私 「明日は予定があるので、明後日だったら空いてますよ。」



H 「明後日10時にもう一人と行きますね。」



あの失礼なメールの人と来るということになりました。



一度会っておけば断るところも見つかるかなぁなんて思ってたし、



Hさんはいちおママ友でもあるので・・・



Hさんにはうちの子と2週間違いの子がいるし、もう一人(Aさんとします)にも月齢の近い双子ちゃんがいるそうなのでママ友のお茶のみ感覚でした。





当日、インターホンが鳴ってモニターに映っていたのはHさんだけ。



Aさんは後から来るのかなと思ったら、お子さんが熱を出したとかで今日は来ませんと。



Aさんとはことごとく縁がないようですね。



一度は顔を見てみたいと思ってたんだけど。



私はおもてなしのつもりでお菓子を作ってあったし、Hさんも手土産を持ってきてくれてお茶のみ開始。



本当に他愛のない会話でした。



普通にママ友との会話と変わらない。



Hさんは3人の子持ちで育児の先輩です。



育児についての会話には困りません。



久しぶりなので、まぁ会話も弾み



10時45分頃・・・



H 「次の予定があるからもう帰るね。」



来たのは10時15分くらい。



滞在時間30分。






子供って初めての場所に慣れるまで時間かかるでしょ?



その子にもよると思うけど、やっぱり慣れて遊んだりするのに1時間くらいはかかると思うんです。



結局、Hさんの子のおしゃべり聞けませんでした。



うちの子との絡みもまだ出来ないまま。



学会の話は全くナシだったし、子供たちを遊ばせるって目的でもないし・・・



何のために来たんでしょう。



夫に話したら、「この辺の人は部員さん回りすればいいと思ってるんだよね。会ったら、はい終わりって感じ。やっぱりこの辺はちょっとズレてるんだよ。」と言ってました。



まぁ、Hさんにとって私は、同じ産院でマタニティビクスやった、出産したママ友ではないんだろうな。



同じ部の部員さんってとこ?






Hさんが来る何日か前、気分が落ちてて鬱っぽかったんだけど、その前日立ち直りかけてたの。



それがHさん来てからまたしばらく落ちてました。



やっぱり、私にとって学会は元気になれるものではないよ。




やだよ

福田さん辞任されるんですね・・・


衆議院は解散ですか?


選挙ですか?


公明党は選挙やりたくてしょうがないのでしょうね。


夫はまた忙しくなるんでしょうか・・・


今だって仕事で忙しいのに。


平日息子と触れ合えないのに。


触れ合える土日を選挙に費やすのでしょうか・・・

喧嘩

先月のことなんですが。。。




ある金曜日、夫は同級生のお父さんのお通夜に行きました


同級生達が集まるので飲みになるんじゃないかと言ったけど夫はそれを否定


それでも、終わった後食事に行ってくると・・・


案の定、酒臭く帰ってきたのは夜中の3時


別にいいんです


飲みになるだろうとは思ってたから


でも、私の言葉を否定してまでの飲みだったんだから次の日には挽回して欲しいところ




次の日、お昼過ぎまで寝てました


その日は夜、夫の実家に行く予定でした


行くギリギリまで寝ていたと思ったら、実家に帰ってからはずっと電話


どうやら、人事やら創価班のことやらで色々トラブルがあったみたいです


みんなが楽しくお酒を飲んでるところ、部屋を出たり入ったり。。。


出たと思ったら30分以上戻ってこない


戻ってきたと思ったらすぐ出て行く


機嫌もあんまり良くなく嫌な感じ




電話も少し落ち着いた頃、私と義妹の会話で夫の感に触る言葉があったようで夫が私に冷たい言葉を吐いた


その言葉が、私の頑張りを否定するような言葉


私がいつも我慢して、我慢しすぎて鬱っぽくなるぐらいの努力を否定された


私が頑張ってきたのは無意味だったのかなと思ったら、何かがプツンと切れた感じで涙が出てきた


私だって夫の実家で泣きたくなかった


でも止められなかった


夫はその後も電話に立ち、父親から言われた言葉に対して「うるせぇ!」と返した


今まで何年か夫の実家に言ってるけどそんな口の利き方をしたのは初めてだった




その後、すぐ帰ることになり、夫は自転車で後ろを振り向きもせずスピードを出して帰ってしまった


私と息子は実家に忘れ物を取りに戻ったりしたので夫よりかなり遅れて帰宅


家に入ったら愛想良く電話で話す声が・・・


少し頭が冷えて機嫌が良くなったのかと思えば、私に対しては冷たい


全ての電話が終わった後に「家族のためって活動してるのに、家族に対して冷たい態度をとって、学会の人に愛想良く振舞うのはどういうこと?そんなんだったらもう協力は出来ないよ。」と言った。


「夫婦の問題に学会の人たちは関係ないだろ」なんて答えが返ってきた。


自分が何で機嫌が悪いのかわかってない


話しても無駄だと思ったので別々の部屋で寝ることにした




前日、家族を放っておいて好きなことしてきて、家族と過ごす土曜日を2日酔いで無駄にした


次の日曜日は、午前中に任務、夜会合。


子供との時間はいつとるの?


そんな状態でいくつものトラブルを抱えて八つ当たりされたんじゃたまったもんじゃない!




結局、私は朝まで寝れず、朝方ベッドに入った。


起きた時には夫は任務に行っていていない。


どんな顔して帰ってくるのかと思ったら、「ゴメンねゴメンね」と平謝り


ご馳走するからご飯食べに行こうって


そんなんだったら、最初から当たらないでよ


八つ当たりされたせいで、泣きたくない場所で涙流すことになってしまった





この間、同じような立場のママ友と話した。


彼女も同じ思いだった。


学会が原因で不機嫌になって当たってきて喧嘩になり、会合に行けば平謝り


どこもおなじなのか・・・





家族のため家族のためって言ってるけど、それは嘘だ!


本人達は本当にそう思ってるのかもしれないけど、結局、学会に踊らされてるだけな気がする


これからもこんなことはしょっちゅうなんだろうな


失礼な!

前に個人情報のところで書いたけど…顔も知らない人からメールが来ました。

私を全く別人と間違えていながら、それを指摘すると返信なし。

それっきりだったんだけど、先月またメールが来ました。

「昨日お宅にお伺いました。でも部屋番号がわからなくて、管理人さんに聞いたけど名前間違えて、違う部屋の人にインターホン越しに笑顔でしゃべっちゃいました。」

ありえなくない!?

メアドを教えた人には、嫌々入会したこと、親に内緒なこと告げてます。

いきなり来て鉢合わせしたらどうするの?

ちょうどその人が来たという時間、親が来てたんです。

部屋番号間違えてくれて良かった。

それにしても、普通人の家を訪ねる時って住所を確認したり、家にいるか確認しない?

まして、名前を間違えるなんて!

慣れた友達とかだったら突然だっていい。

でも初めてだったら気を使えよ!!

連絡先知ってるんだし、私のフルネーム知ってる人そばにいるんだし、名簿だってあるだろうし。

一度他人と間違えてるんだから尚更。

「親が来てる時もあるので、来る前に連絡ください」って返信したら「わかりました」の一言だけ。

学会員はみんなそうなのかと思ったけど、主人は今回も「失礼な人だ」と怒ってたから婦人部独特なものなのかしら…

あれから1ヶ月以上何の連絡もありません。

友好週間だったからかもしれないけど、このまま会合の誘いなんてなければいいのに。

復活

しばらく放置してましたが、また復活させようと思いますm(_ _)m





ちなみに、人は死んだらどうなるんですかね…

エホバの証人の「人は死んだら無になる」「楽園での復活」説は信じていません。

仏教では生まれ変わるって言われてて、私もこっちの方が信じるの楽かなぁなんて思うけど、今あることが前世のせいにされるのは納得いきません。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>