1月22日にあった出来事

改新の詔が発布

改新の詔

聖徳太子亡き後の蘇我氏親子らが行った専制政治から脱却すべく、

中大兄なか の おおえ の皇子おうじ

後の天智天皇てんじてんのう

中臣なかとみ の鎌足かまたり

後の藤原ふじわら の鎌足

「藤原家」の始祖

が中心となり推し進めた大化の改新の最中となる646年1月22日、

巻物改新の詔

が発布されました。

旧暦大化2年1月1日

第36代孝徳こうとく天皇てんのうの即位に伴い、地方それぞれの豪族連合や一部の有力貴族の専制政治を改め、

巻物 天皇中心の中央集権国家へと国家の仕組み自体を改変

していくことを主旨としたもので

  • 日本の全ての土地は天皇が所有するものですよ
  • 各地に天皇直属の役人を派遣して管理していきますね
  • 土地ごとに戸籍や農地計帳を作りますよ
  • 稼ぎに見合った税金を徴収していきますね

超意訳

の大きく分けて4ヵ条からなる内容となっております。

余談

改新の詔は『日本書紀』に記載されている内容が元となって後世に伝わっているものの、後の調査・研究や他の歴史史料の照らし合わせから

歴史家 歴史家実績をよく見せるために改変され、誇張されて書かれている

ことが判明しております。

ただ、

  • 行政改革が行われたこと
  • 王土王民を基本理念としていたこと

には違いないとされ、

歴史家 歴史家「改新の詔」で中央集権化が完成したのではなく、後に続く足がかりになった

との解釈が今日ではなされております。


ダレトク雑学トリビア から引用


ムカムカムカムカムカムカアセアセムカムカムカムカムカムカ



大化の改新の最中という事で、天皇中心の中央集権化が始まっていくんですかね?!

歴史はあまり分からないのですが…😅

というより学校の勉強はあまりしていないので…(^_^;)