KURUMIYUさんの、型紙で

親子がま口出来ました

 

初親子がま口

思った通りに、難しい💦

でも、出来上がったのを見る度に愛おしい( ¨̮ )💕

自分の作品は、愛おしいよね

1つ、1つが大事に大事に作ってます

 

手に取って喜んでくれる顔を

想像したら、嬉しいんですよね

 

 

 

 

 
 
こちらに、ショルダー掛けつけます
 
大きさは、
出来上がりで最大
16cm×25cmです
 
自分用です
 
こちらの、親子がま口は
委託先には置きませんので
受注販売いたします
 
ご注文受け付けますので
よろしくお願いします✨

 

 

KURUMIYUさんの、型紙で

ちびっこがま口作りました

 

こちらのがま口

KURUMIYUの、企画で型紙と

口金頂きました

 

作り方は、いつもと同じ

な、はずですが

 

なんだか、難しいー

あーでもないこーでもない

と、独り言言いながら

出来ました💦

 

 

 
作りやすいがま口ばかり
作っていたら、ちょっと楽な方へ
流されてました💦
気づきをありがとうございました
たまには、難しいことするのはいいね
 

 

青い月のペンダント
こちらの、ペンダント何がすごいかと言いますと
枠をワイヤーから、作っています
 
凄いですよね!
幸乃先生の発想が、素晴らしくて
見とれてしまいます
 
スワロフスキークリスタルが、とっても綺麗です
 
もう一度作って、ダメなところを直してみたいと思います
まだ、販売できる段階ではないので
綺麗にスワロフスキーが、貼れるように
なるまで練習です
 
眼鏡かけてね💦
目がチカチカなんです
 
 
 
 
 

 

 

 ワイヤーから、フレームを作るなんて自分では考えつかなかったけど、作れることがわかっていろんな形で試してみようと思うウインク



 


 

今日は、私がどんなパーツを使っているかをご紹介します

 

以前仕入れをしていたお店が

無くなり、ハートのトップを

仕入れることが出来なかったのですが、Amazonで見つけました✨

嬉しいです

また、作れます

 

※画像をクリックするとAmazonへ飛んでいきます

 

 

ハート型 サンキャッチャー パーツ クリスタル カラフル レインボー 30mm 45mm インテリア (30mm, クリア)

 

とっても、高級感があって30mmと45mmがあるので

お好きな大きさで作れますよ

 

ぜひ是非、ご自分で作ってみたい方はAmazonで確認してみてくださいね

 

また、私が使っているパーツご紹介しますね

18日に発売された本が

届きました✨
 
素敵なレタリングが、沢山載っています
 
私も描いてみたーい
とりあえず、何からやればいいのかな?
 
 
 
水彩レタリングの通信講座も
来年から始まるし
ワクワク感が、半端ない😆
 
 
 
 
とりあえず、アルファベットの
練習してます
 
まだ人様にお見せできるものではありません💦
 
伝筆と一緒で、毎日コツコツですね
わくわく😆
 
今日は、貴和製作所さんから
サンキャッチャーの、パーツが届いたのでゴージャスサンキャッチャー
作ろうかな?
 
みなさんもおうち時間楽しんでね
 
サンキャッチャーのメニューまとめました