今朝、一万ドルを購入。

ぼちぼち反発するんじゃねぇの・・・という期待感のもとに。


あがって欲しいのぉ

東京時間の今朝・・・9時ごろからクロス円はぐぁ~と円安に向かいましたが、昼になったらいつの間にか戻されています。


でも日経ちゃんは昨晩のアメリカ利下げの影響を受けて午前の場では400円強のプラス。

昨日の750円の下落はなんだったのか・・・というくらいの乱高下です。


今日あたり無事に円安にいってくれれば買いシグナルがでる感じなのですが・・・大損害をこうむっている今、攻勢にでるのはかなり厳しいかと・・・


あ゛~~


過去、何度も思っているのですが、絶好のチャンスの時って決まって大ダメージを受けて身動きがとれないんですよね(泣)



たしかにドル円は上昇に向かうような気配はありますが、ホントか???という疑心暗鬼になります。


日本も利下げして零金利政策に戻しゃいーのに!


昨日も世界同時株安について福田総理が少しコメントをしていましたが・・・相変わらず冷静になって欲しいという言葉だけ・・・多少の失望は禁じえないところではありますが・・・


まぁ総理は万能な神じゃないから、その時々に全て適切な発言を期待するのは無理からぬ事か・・・



ならば経済担当大臣にガッツリと適切な対応とテコ入れをしていただきたいものですが、何のアクションもしないってのはどーゆー事?


日米関係を悪化させて為替介入をできなくしたのは現政権でしょうから、その失態を拭い去るくらいの大胆な経済対策をやっていただきたいものです。


中途半端な言葉では誤魔化しきれないでしょう(っつーか、中途半端な言葉しか発言できない状況を作り出したのも現政権でありますが・・・)