リ・クオリティBLOG  -17ページ目

リ・クオリティBLOG 

マルタンマルジェラ、ラフシモンズ等コレクションブランドを中心に扱う原宿セレクトショップ「リクオリティ」のスタッフブログです。新品からブランド古着まで取りそろえてます。


明日からの店舗営業に向けて大量に入荷しました。


今週の入荷は超大量。


プラダやリックオウエンス、アンドゥムルメステール、ギャルソン、ヨウジetc...


原宿・表参道合わせて100点程の投入です。


現在スタッフが休み返上で検品作業しておりますのでご期待下さい。


中でも目玉は



プラダの厚底シューズ。


人気が非常に高かったエアソールのモデルです。


既存のトリプルソールやエスパもデザインは最高に格好良いのですが、


長時間の歩行に適しているとは言えません。

こちらはエアソールで大胆なデザインと共に抜群のクッション性があり快適な歩行を実現します。


NIKEが再びトレンドセッターになった感がある今のストリートで、


同じベクトルながらもラグジュアリー感を加える一足です。


今週末、お時間ございましたらリクオリティ原宿・表参道まで。


お待ちしております。


===============


※消費税改定について、リクオリティからのお知らせ※

2014年4月1日より消費税が8パーセントに増税されました。
リクオリティは原宿・表参道・バザールランド共にオープン当初より全て税込価格をご提示させて頂いております。

増税後もお値段は据え置き、値上げ等はせずそのままの税込価格でご提供致します。

今回の増税は当店にとって大きな負担になりますが、
なんとか企業努力で経営を維持してまいります。

ディスプレイの向こう側で、
お客様の楽しそうに悩む姿を思い浮かべながら。

TAX IN。

リクオリティ
店主

昨日に引き続き、本日も新商品をUPしました。


今回は以前告知してお問い合わせを多数頂いておりました、ファリエロサルティのストール


実店舗で先行販売しておりまして、数は減ってしまいましたが更に補充しました。









ファリエロサルティはラグジュアリーストールの代名詞。


サルティが愛される理由は、テキスタイル出身で有数の老舗ながらも常に先進的な染料や技法を追及している事と、


素材や作りだけでは無くデザインが一流である事。


ヨーロッパの100年クラスの老舗ファクトリーは伝統を重んじる比重が大きく、顧客の事を考えて保守的なデザインにしている所が多いです。


(最近はバランタインやピラーティを採用したゼニアなど若返りを図る所もありますが....


それらは良く言えばベーシック。


でもモードの第一線を楽しんでいる人にとっては退屈に感じる事もあるかもしれません。


芸術の域まで高められたと評されるグラフィックは、コレクションブランドのアヴァンギャルドなアイテムと合わせても全く違和感が無く首元を彩ります。


「品質とデザインの高水準での両立」


このコンセプトを指標としてるブランドは多くありますが、ここまで有言実行で世界中のファッションニスタから愛されている所は少ないと思います。


リクオリティでご用意したサルティのストールは全て国内正規品。


正規取扱店にてアフターサービスが受けられます。


プライス、ALL19980円。


勿論新品です。


実店舗でこのプライスでサルティをやっている所を僕はまだ他に知りません。


サイズ・デザイン・素材共に豊富に取り揃えました。

サルティの中でも非常に高価なカシミア素材の物も同価格です。


お気に入りの一本を探して下さい。



リクオリティ新商品一覧






週末限定の原宿店と、平日も開いている表参道店。


歩いてスグの距離、二つのリクオリティが皆様のお越しを心よりお待ちしております。


リ・クオリティBLOG 

→リクオリティ表参道


本日オンラインに新商品UPしました。


中でもパンツ類がおすすめ。




バレンシアガ




マルタンマルジェラ




ワイズ


特にバレンシアガのハーフパンツ、ハードなディティールと綺麗な作りのさじ加減が絶妙。


これにシンプルな襟の小さいシャツ、足元ローファーとのコーディネート、完全に好みです。


お値段もお安くなっておりますので是非。

=======


本日は雨でしたが沢山のお客様にご来店頂きましてありがとうございました。


最近女性のお客様が多く、レディースラックを復活させる計画中。


バックルームに良い服がたくさん眠っているのです。笑


詳細決まりましたら再度お伝え致します。



リクオリティ新商品一覧






週末限定の原宿店と、平日も開いている表参道店。


歩いてスグの距離、二つのリクオリティが皆様のお越しを心よりお待ちしております。


リ・クオリティBLOG 

→リクオリティ表参道