マルタンマルジェラ ブランドタグ考察0123456789 | リ・クオリティBLOG 

リ・クオリティBLOG 

マルタンマルジェラ、ラフシモンズ等コレクションブランドを中心に扱う原宿セレクトショップ「リクオリティ」のスタッフブログです。新品からブランド古着まで取りそろえてます。

マルタンマルジェラのカットソー を畳んでいてふと思いました。


0①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫.......


これは数字って言葉みたいだ。


リ・クオリティ BLOG

数字だけでその服の属性が分かる。


本文

「そのカットソー①?①にしては⑩よりのデザインだね」


「それレディースなの?レディースにしてはメンズっぽいデザインだね」


本文

「010って何でこんなに高いの?あ、少量生産で手作業で加工してるから?あ、あぁ、そう・・・



の薄汚れた布この加工されたシャツって何でこんなに高いの?あs(以下略)」




①=レディースのコレクションライン
⑩=メンズのコレクションライン
010=手作業で作られたアーティザナルライン




マルジェラ好きの会話では数字がぽんぽん出てくる。


奴らは日常生活で数字が出てきたら(ファッションに関係無くても)、


それをマルジェラのラインに無意識に翻訳してしまう。


普通の人から見たら何やら戦時中の暗号みたいです。



表参道の直営店に、「タグが取れたので治して下さい」と言ってもってきた人が居たらしいです。


それだけカレンダータグにプライオリティを置いてる、


いやむしろ、ユーザーに重要視させたマルジェラは凄い。

リ・クオリティ BLOG

リ・クオリティ BLOG

リクオリティ


リ・クオリティ BLOG