アドバンスコース(上級) 7月20日 | パン・菓子工房 Reposer(ルポゼ)

パン・菓子工房 Reposer(ルポゼ)

津市でパンとお菓子の教室をしています。
教室の様子や作ったお菓子などを紹介します。

こんにちはニコ

 

7月20日のアドバンスコース(上級)を、ちょっとだけご紹介します。

 

下の写真は生徒さんが作ったパンとお菓子を、持参された特大タッパに詰めているところです。

タッパが4つあるのがお判りでしょうか?今日の生徒さんは4名の参加でした。

 

パンの種類は

タッパの中にある茶色い大きいパンが、グラハムブレッドです。

グラハムブレッドはグラハム粉を生地に練り込んだヘルシーパンです。

 

タッパの中にある、白くてひび割れたパンは、タッチタイガーブレッドです。

表面がトラ模様のようなので、この名前がつきました。オランダの代表的なパンです。

 

お菓子は、下の写真で、

上の緑色のケーキがモンブラン・ヴェールです。

見たまんま、モンブランの抹茶バージョンです。

 

下のお菓子は、琥珀です。

これは、黒糖とグラニュー糖、水あめを煮つめて作ります。

材料は甘いものばかりなのに、完成すると甘さ控えめになるうという、不思議なお菓子です。

なぜ、琥珀なのかというと、上からだと、黒いですが、横から透かしてみると琥珀色なんです。

露の滴りをイメージして作られた冷たいお菓子です。

 

 

写真奥のような感じで、作ったものを試食もするのですが、あとは、生徒さんで分けて持って帰ります。

しかし、今日は量が多いですね。持って帰れるでしょうか?びっくり

 

この教室の生徒さんは、上級コースなので、かなりお上手です。

上級コースが終了したら、「講師」の資格をとるための、カリキュラムに参加することもできます。

資格不要な方は、趣味として続けるため「パンとお菓子の教室」に参加することもできます。

勿論、そのままお辞めになって頂いてもOKです。