九州ビジネスチャンネル

みんなのメディアステーション


4月のゲストは助産師セレスさんでしたニコニコ


今回もまた

テーマは

です


今回は、とっても考えさせられたことがあり


働くって

なんだろうな~?と

思いましたあんぐり


忙しすぎて手作りしてる暇がないのか食べたいときにいつでも買えたりできる環境があるからか


私達は、便利なものに苦しめられているのかもしれません

今年は我が家は町内会の組長なので、新年度の会費を1軒1軒と徴収しに行きました


都会ではこんなこと

ありますか?泣き笑い

何件か、何度行ってもお留守です

新築でお子さんも小さい感じのお家


お留守番していたお子さんがでてきて

毎日22時くらいしかご両親が帰宅されないそうで

そんな時間に帰宅になると、

もしかしたら、お腹を満たすだけの食事になってしまいがちかもしれない

と、余計なことを思ってしまったです真顔


それと

うちのお客様のお話


妊活がきっかけで来店してくださり

現在では、3人のお子さんがいらっしゃいます

先日サロンにいらしたときに

よもぎ蒸しでゆるっと気持ちが落ち着かれたせいか、

ポロッぐすんとなられました


とにかく

大変なんですね


年の近いお子さん3人



食なんて、手が回らないんです


もしかしたら、番組が

こういった方を苦しめたかなと

思わなくもなかったです


さて


何をそのお客様に言ったかといいますとニコニコ


手が回らないときは

買ったパンだっていいおねがい

せめて

腐るパンを選んで欲しいです

パンの中には常温で1年たっても腐らないものだってありますびっくり


どちらを与えたいですか?




親は子どもの健康を願っていると思います

食になると、なぜそこはどうでもいいのでしょうかショボーン



血糖値が爆上りするような

食べ物で、学校で落ち着けるのでしょうか



できないなりに

選ぶことはできるのではないかなと

思います


便利なはずなのに

苦しくなりますね


私も、携帯とか

SNSとか

みんななくなれば

随分楽になりそうです笑笑


番組みてねーニコニコhttps://youtu.be/ZZYLjyD_2Dw?si=1A3cBRvXLxH5J-em