0歳児の赤ちゃんを育てているお母さんの悩みで一番多いと思われる「赤ちゃんはどうやったらまとめて寝てくれるの?」という疑問。一般的な育児書には3か月頃からは昼夜の区別が段々とつき始め、まとめて寝てくれると書いてありますがこれはあくまで一般的な話で寝ない赤ちゃんは3か月になっても寝てくれません。実際長男は2歳半になるまで2時間おきに起きるし泣くしで正直頭が狂うかと思う日も多々ありました。対して今3か月になる次男は生後2か月を過ぎたあたりから5、6時間まとめて寝てくれて本当に個人差があるんだと痛感しました。今悩んでいるお母さんに伝えたいのは「いつかは一晩眠るようになる日は来る」という事です。先が見えなくて辛い毎日かもしれませんがいつかは終わりがきます。眠くて眠くて体も限界がきていたらためらう事無く周りに甘えて下さい。旦那さんや実家、旦那さんの実家、一時保育、子育て支援施設なども利用して辛い時期を乗り越えましょう。