GWの出来事まとめ | 銀河の彼方からこんちくわ!

銀河の彼方からこんちくわ!

芸が得意なホオミドリアカオウロコインコ“うらん”(♂)と
うらんおにいちゃん大好きな“めるも”(♀)と
虹の橋のおしゃべりセキセイインコ“ぴのこ”(♂)です。
2014年6月第一子女の子(通称“ことら”)出産しました。
2017年8月第二子出産予定☆


続いて(まだ続くんかぃ!)

GWのおでかけ日記をば。

GWはおとしゃんの実家の青森へいってきました(о´∀`о)




ねぶたの家「ワラッセ」へ



中3、小6の姪っ子たちと。

身長こされた(笑)!(おかしゃん左)

こっちゃんは館内の暗い雰囲気と

ねぶたのお顔が怖かったのか、ずっと

「ブップ、ブップ(車に行きたい)」

「おしゃんぽいぐ~、おしゃんぽ(外に行きたい)」

「あっぢぃ~、あっぢぃ~(あっちと出口を指差す)」

と号泣してました(^▽^;)




おとしゃんの実家にいくと

こっちゃんはみんなに囲まれて大人気です!

いっぱい遊んでもらって

良い刺激になってるだろうなぁ(*´Д`)=з

ありがたいです♪




おでかけは公園に行ったり















ピクニック的なことをしたり




動物と触れ合ったり




ポニーに乗ってお散歩したり




白いクジャクが偶然

羽を広げてるところに遭遇したり・・・





「鶴の舞橋」に行ったり




そこから岩木山も見えたり



↑富士見湖



こっちゃん、かくれんぼしたり



あ、この写真にはいません(笑)



こっちゃんお得意の顔ハメしたり



鶴田町で「ツル多ハゲマス会」というのがあり

ハゲのおじいちゃんたちが

頭にヒモをつけて引っ張り合うイベントがあるそうです( ´艸`)

TVで観たことある!



あと十和田湖にいったり





↑乙女の像というシンボル的な(?)像があり

こっちゃんはこの像を

「おちりだ!おちり!」

といっていた(;´▽`A``



おちりで顔ハメ




顔ハメもういっちょ





あとはお庭でBBQしたり





こっちゃんなんと!

ピアノで弾き語りをしてましたΣ(・ω・ノ)ノ!



誰が教えたわけでもなく

一人で鍵盤をじゃら~ん、ぽろろ~んと押しながら

(オンチな)歌までうたっててびっくり!

みんなどんどん集まってきて

こっちゃん歌い終わると後ろを振り向き

ギャラリーが「アンコール!アンコール!」というと

手をあげて「イイヨ」みたいなポーズをして

またピアノを弾いて歌いだした(ノ゚ο゚)ノ

動画も撮ったのですが

一人でイスにすわって歌ってる背中がなんともいえず(笑)

1歳にしてピアノの弾き語りとは

将来は音楽家かな~♪(←親ばか)

みんなびっくりでした!




そんな楽しかった青森もあっというまで

帰り道、おとしゃんの同級生が秋田に転勤になったので

秋田に一泊寄り道してきました。



行く途中、男鹿半島へいきました。



↑ココです。(Wikiより写真お借りしました)



一番はじっこの「入道崎」





⬆おとしゃん、こっちゃん抱っこして

ここを歩くなんてコワイ((((;゜Д゜)))

「コワイからやめてー」と言ったら

「道になってるから大丈夫だよ」と。

見てる方はハラハラだけど

実際はそうでもないのかな⁉



その後、海沿いを走り

「ゴジラ岩」というゴジラの形をした岩を見にいきました。



この形を最初に見つけた人すごいなー



そして、どこかの道の駅で

巨大なナマハゲがいました!



横を通ってる車のサイズと比べると

かなりデカイのがわかります。



な・の・に

あら不思議?





なんということでしょう~

巨大なおかしゃんが登場しました(ノ´▽`)ノ



そのまま友人宅へお世話になり

次の日も少し秋田観光へ。



角館の「武家屋敷」にいきました。

今もまだ現役で住んでるお宅もいくつかあって

観光地なのか住宅街なのか不思議でした♪





さすがに住んでるおうちは見学できませんでしたが(^_^;)



その後、田沢湖へ。



湖のそばのレストランでランチ






実物は見にいけなかったけど

また「おちり」がありました(/ω\)

そして顔ハメ。



↑近くに黄金の女性の像があるみたいです。

湖=おちり(女性の裸の像)なのかな?

十和田湖にもあったし・・・




秋田といえば秋田犬

秋田犬見学所というのがありました。





秋田犬やっぱりでかっ!と思ったけど

この子まだ4ヶ月だそうでびっくり!

かなり大きかったです。



あんよ見るとわかるかな?

すごく大きなあんよでしたヽ(*'0'*)ツ



でもこうして檻の中に閉じ込められて

いろんな人にジロジロ見られるのも

けっこうストレスになってるのかなぁ?と。

こんな間近で秋田犬を見ることはなかなかないので

良い経験になりましたが

ちょっとその辺も気になりました。




そんな感じでGWは

忙しくも楽しく充実した毎日を過ごせました♪

GW中は誰かがこっちゃんの面倒みてくれてたけど

現実に戻るとまた子育ての日々の始まり(^-^;

でも、それも大変だけど

最近は今まで以上に子育てを

楽しめる余裕もでてきました(*゚ー゚*)

言葉もどんどん覚えて会話ができるようになって

コミュニケーションが取れたりすると

いろいろラクになってきた気がします。

前までは支援センターや児童館にいってたけど

春ごろから公園で遊ぶことが多くなって

こっちゃん日焼けしてすっかりこんがりガールです(*゚ー゚*)



今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました♪

2年前の今日、6月11日は

朝7時頃おしるしがきて

夜20時ごろ破水して

今ごろ入院して少し痛みが出てきた頃

もうすぐこっちゃんがこの世に誕生です(о´∀`о)

家族みんなで元気に2歳を迎えられることに感謝です♪