ママ友さんちでハッスル! | 銀河の彼方からこんちくわ!

銀河の彼方からこんちくわ!

芸が得意なホオミドリアカオウロコインコ“うらん”(♂)と
うらんおにいちゃん大好きな“めるも”(♀)と
虹の橋のおしゃべりセキセイインコ“ぴのこ”(♂)です。
2014年6月第一子女の子(通称“ことら”)出産しました。
2017年8月第二子出産予定☆


いつものママ友さん達と

またいつものお宅で集まりがありました♪

みんな6月生まれだけど

2ヶ月振りに会ったお友達はみんな

大きくなっててびっくりしました!



前回はまだズリバイだったコも

ハイハイやお座りもして

顔つきもみんな少し大人っぽくなって

赤ちゃんの成長は本当に早いなぁと実感です。



こっちゃんもお友達に興味津々(-_☆)



仲良しショット



なぜか歩行器に集まる(笑)




こっちゃんはドタバタと高速ハイハイで移動し

あちこちイタズラしたり

部屋の隅から隅まで行ったりきたり

広いお宅なので伸び伸び遊んでましたヾ(@^▽^@)ノ

ママ友さんたちも「こっちゃん、やんちゃだなぁ」とか

「ハイハイ速っ!」など

保育園で働いてたママ友さんでさえ

「正直こんなにやんちゃでびっくりした」と

こっちゃんのおてんばっぷりには驚いてましたσ(^_^;)

赤ちゃんってこんなんものかと思ってたら

みんなおとなしいし本当に良い子!

イタズラしてもこっちゃんに比べたら

そりゃ~かわいいもんでした(;´▽`A``




前に買うかどうかすごく悩んだベビーサークルがあったので

試しに使わせてもらいました。



みんな泣いてママを呼ぶ中

こっちゃんは一人マイペースに遊びだす…

でもこれ便利かも!

この中だったら部屋をちょっと離れることも出来るし

家事もはかどりそう~

でも中にはおもちゃに上がって脱出する子もいるらしく

こっちゃん、やりかねないので難しいかな(^_^;)




ママ友さんちでお昼の離乳食タイム。

「これすごくイイよ!脱出しないし。使ってみて~♪」

とおすすめしてもらったお食事用のイスに座って食べたら

こっちゃん5秒で脱出・・・

「じゃ~2階から歩行器持ってくるね!」と

わざわざ持ってきてくれたのにまたすぐ脱出・・・

仕方ないのでこっちゃんあちこち移動する中

おかしゃん追いかけて一口ずつ食べさせるヽ(;´ω`)ノ

家でも歩行器で食べさせてますが

脱出するわ 立ち上がるわ、ひっくり返って落ちるわ

最後は出せ出せ~と泣くので

お食事の後半はたいていテーブルにつかまって立たせて

追いかけながら食べさせてます(σ・∀・)σ

おかんいわく

私もそうやって離乳食を食べてたんだとか…




家での最近の歩行器の基本スタイル


使い方を間違えてます…



この歩行器のイスに頭から突っ込んだり

逆に下の足を入れる部分から顔を出したり

もはや歩行器の役目を果たしておりません(^_^;)




お昼はみんなで食べ物を持ち寄ったり

ママ友さんがおもてなししてくれました♪



みんなダイニングテーブルの方にいて

おこちゃま達もママの近くにいる中

こっちゃん一人遠くでマイペースに遊ぶ(笑)



ぽつーん・・・




そろそろ個性も出てきて

性格の違いも出てくる頃…

以前話してたこっちゃんのおてんば疑惑は

どうやら疑惑ではない模様(;´Д`)ノ

おかしゃん体力つけなくては~!




最近は「おかあさんといっしょ」を見ながら

手をあげたり振ったりマネするようになりました♪

それと、うらんやめるもが飛んでるのを見て

指をさすようになりました!

だんだん自分から何かをするようになってきて

相変わらず成長していく姿に感動です(*゚ー゚*)

夜中はまだ何度も起きて

授乳したり寝相が悪くて布団に戻したり

おかしゃんもゆっくり寝れるのはまだ先になりそうだけど

それもいつか終わるのかと思うと

しんどいけど愛おしい時間に思えたりします(●´ω`●)ゞ




ママ友さんちの帰り道



桜が満開でした♪

こっちゃんベビーカーでネンネ中だったけど

来年は一緒に見ようね(*゚ー゚*)