祝☆6ヶ月 | 銀河の彼方からこんちくわ!

銀河の彼方からこんちくわ!

芸が得意なホオミドリアカオウロコインコ“うらん”(♂)と
うらんおにいちゃん大好きな“めるも”(♀)と
虹の橋のおしゃべりセキセイインコ“ぴのこ”(♂)です。
2014年6月第一子女の子(通称“ことら”)出産しました。
2017年8月第二子出産予定☆


早いもので今日でこっちゃん6ヶ月になりました♪

毎月いってますが本当に早い!

一日が過ぎるのも早いし1ヵ月過ぎるのも早すぎて・・・

そんな中でこっちゃんは着々と成長してて

おかしゃんついていけてるのだろうか(;´▽`A``




<5ヶ月の1ヵ月間の成長記録>



・ネンネが上手になった

魔の4ヶ月だった寝つきの悪さが

5ヶ月に入った途端にウソのようになくなった。

寝つきも戻って良くなり夜中起きるのも2回くらいに。

たまに寝ぼけて泣いてもトントンでまた寝ることが多い。



・うつ伏せ

イッチョマエにうつ伏せの状態で寝るようになる。

うつ伏せ寝は眠りが深くなるのでなかなか起きず

最初はそのままにしてたけどやっぱりちょっと怖いので

気づいたら仰向けに直すようにしてます。



・よだれかぶれ

予防接種のときに塗り薬をもらって毎日塗ってるけど

おててを口に入れてヨダレだら~っと垂らしてしまうので

治ってもまたかぶれて…の繰り返し。

おもちゃで気をそらしてもやっぱりかぶれてしまう。

早く治りますよ~に(。-人-。)



・独り言、声が大きくなった

声量がどんどん大きくなってきた。

独り言も多くなって何かしゃべってる風に聞こえることも。

こないだは「あ~う~ばぁ~、うそ~ん、だべぇ~

って聞こえたけど絶対気のせいだと思う(笑)



・ブーっと音を鳴らす

舌とくちびるでブーっと空気を出してよく遊ぶようになる。

ヨダレも一緒に出てくることも。



・離乳食開始

予防接種で先生から11月下旬からはじめましょう~ってことで

5ヶ月と2週間で離乳食スタート。

今のところ10倍がゆ、ニンジン、カボチャ、ほうれん草の4種類。

なんとか順調に進んでます。




・お便秘事情

オリゴ糖のおかげか

はたまたバンボのおかげか

(バンボに座るとうんち率がなぜか高い!)

それとも離乳食が始まったからか

お通じがだいぶ良くなりました。

以前は6日とか平気で出なかったけど

今は一日2回出たり長くても3日後には出たり。

綿棒の出番もなくなり助かってます(*´Д`)=з

ちなみにオリゴ糖はまだ続けてます。



・ボンバーヘッドは健在


いまだに天に向かって立ち続ける髪。



・動きが活発に

ココ最近で急に動きが活発になりました。

寝返りも、寝返り返りも

うつ伏せになりながらいつのまにか移動してたり

四つんばいになって前後左右に動いたり

ちょっと目を離すといろんなところに移動してます。

日に日に目が離せなくなってきました。



・テレビを見て笑う

これは昨日の出来事ですが

いつものように「おかあさんといっしょ」を見てたこっちゃん

じーっとおとなしく見てたので私は別の作業してたら

突然「んはっ!んふふ~、んきゃ!きゃはは!」と

テレビ見ながら声を出して笑ってるではないか!!

そこに映ってたのはお兄さんが何かかぶってて

踊ったりしてたようなシーン。

おかしゃんびっくりしてお口ポカーンとしてしまい

え?え?って慌ててカメラ持って動画を撮影しました!

でも最後の方しか撮れなかった~(;´Д`)ノ

人間に対して笑ってるのはたくさん見てるけど

まさかテレビ見ながら一人で笑うなんて・・・




恒例の記念撮影♪



今月はちょっと派手にしてみました(*゚ー゚*)

うしろの飾りとティアラは100円ショップにて。

今日はおとしゃん帰りにケーキ買ってくるって

朝は張り切って仕事にでかけました。

私の誕生日も結婚記念日にも

今までケーキなんて買ってきたことないのに

娘パワーってすごい( ´艸`)

と思ってたらお昼休みに連絡あって

急な仕事が入って帰りが深夜になると・・・

さっきケーキだけ届けに仕事抜け出してきて

ついでにどん兵衛かっ食らってまた仕事にいきました。

旦那の同僚さんも出張が多くてあまり家にいない上に

先日自宅に赤い虫が出たらしく「もうイヤ~!」と

奥さんに泣かれちゃったそうです(;^_^A

子供一人でも大変なのに

そこのお宅は4歳と1歳のお子さんがいるそうで

どこのおうちも大変のようだヽ(;´ω`)ノ

一人で育児するのはやっぱり大変!

ブログはこっちゃんがお昼寝中や夜、寝たあとに

少しずつ書いたりしてます。




そんなこっちゃん今夜もおやすみしたので

おかしゃん一人でお祝いしました(≧▽≦)



6ヶ月おめでとう☆

病気もケガもなく健康でいてくれることに感謝です(*゚ー゚*)