ぽじてぃぶ Fishing -2ページ目

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

朝から前夜のホームパーティーの後片付けをして


朝食を食べていたら、「鮎釣り行かないの?」って


へぇ?行って良いの?😁 


じゃぁお言葉に甘えて


すぐさま準備を済ませて出発🚗💨


千種川か千代川か 迷いましたが


まだ8時過ぎだし時間はあるし


前々から気になっていた千代川 智頭のチャラ瀬に


行って来ました。


智頭に9時過ぎには到着して準備を済ませていざ入川❗️


普段からチャラ瀬のところが


減水気味でさらにチャラチャラ瀬に💦


絶対 誰もしないような場所だけに


やっぱり居ましたチャラ瀬の縄張り鮎が


とにかくアタリがキツい⚡️デカいし💦


水深10〜15cmで掛かると掛かった途端に


掛かり鮎が水面を割って飛び跳ねる事も数回ありました。


あとは横方向のアタリの為、鼻管周りが飛ばされてる事も💦


目印より先に目に見えるアタリが多いだけに面白かったです


ただチャラ瀬だけに居着きを取ったら、


2匹目は居ない事が多いので(多分 居ないと思ってる💦)


1匹掛けたら引き船を持って移動の繰り返しです💦


暑い日にくるぶしまでしか水に浸かれないにもしんどいですが


平均23cmクラス 最大26cmが掛かって楽しかったです。


もう来週は9月ですね


立ち込んで急瀬、深瀬の鮎掛けもしたいなぁ



【使用タックル】

竿:シマノ スペシャル小太刀 S75-80

天井糸:ナイロン 1.75

水中糸:メタコンポ ヘビー 007

ハナカン周り:05-φ6.5-08-2

鉤:こだま7.0、要7.5 3本イカリ


智頭のチャラ瀬


最大26cm 平均23cmクラスが

チャラ瀬で掛かるから

面白かったです。

真っ黄色のヌメリのある綺麗な鮎です。


釣果23匹(込まない)

綺麗な良型鮎が掛かってくれました。